トップ > 県政情報 > 審議会・会議 > 審議会結果 > 令和2年度第2回宮崎県農政審議会の開催結果について

掲載開始日:2021年3月25日更新日:2021年3月25日

ここから本文です。

令和2年度第2回宮崎県農政審議会の開催結果について

令和2年度第2回宮崎県農政審議会の開催結果については以下のとおりです。

会議の概要

1.日時

令和2年2月15日(月曜日)午後1時20分から午後3時5分まで

2.場所

崎県防災庁舎5階51号室

3.出席者

(1)審議員(20名のうち、14名が出席)

大石審議員、川越審議員、久家審議員、黒木審議員、後藤審議員、坂下審議員、椎井審議員、瀬戸口審議員、髙本審議員、轟木審議員、永倉審議員、福良審議員、丸目審議員、米良審議員

(2)宮崎県

知事、副知事、農政水産部長、農政水産部次長(総括)、次長(農政担当)、畜産新生推進局長、関係課長

4.議事

(1)第八次宮崎県農業・農村振興長期計画(案)について

(2)令和3年度農政水産部の主な事業(案)について

(3)宮崎県農業・水産業ナビ(ひなたMAFiN)について

5.主な意見

  • 温室効果ガス排出ゼロに向けた県としての今後の取組について知りたい。
  • 鳥インフルエンザはもちろんのこと、口蹄疫等についても対策をしっかり行い、今後も宮崎の基幹産業を守ってほしい。
  • 女性農業者が働きやすい環境づくりに取り組んでほしい。
  • 輸送面の利便性等に考慮したデジタル化に関する予算について検討してほしい。
  • 第八次宮崎県農業・農村振興長期計画等の県民への情報発信を積極的に行なってほしい。

6.議事録

7.会議資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政水産部農政企画課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7307

メールアドレス:noseikikaku@pref.miyazaki.lg.jp