運転免許更新等手数料の改定について
最終更新日:2021年11月26日
運転免許に関する手数料一覧
(注意)()内の金額は、技能試験において公安委員会が提供する自動車を使用しない場合の金額です。
運転免許交付・更新関係
手数料の種別 | 区分 | 手数料 |
---|---|---|
免許証再交付 |
一種・二種 |
2,250円 |
免許証再交付 |
仮免許 |
1,150円 |
免許証更新 |
住所地公安委員会での更新 |
2,500円 |
免許証更新 |
住所地公安委員会以外での更新 |
2,550円 |
経由 |
住所地公安委員会以外での更新 |
550円 |
運転経歴証明書交付 |
1,100円 |
|
運転経歴証明書再交付 |
1,100円 |
|
国外運転免許証交付 |
2,350円 |
教習関係
手数料の種別 | 区分 | 手数料 |
---|---|---|
技能検定員 |
|
1,150円 |
技能検定員審査 |
大型、中型、準中型 |
23,400円 |
技能検定員審査 |
普通 |
19,500円 |
技能検定員審査 |
特定一種(大型特殊、自動二輪、牽引) |
14,700円 |
技能検定員審査 |
大型二種、中型二種、普通二種 |
21,500円 |
教習指導員 |
1,150円 |
|
教習指導員審査 |
大型、中型、準中型 |
14,550円 |
教習指導員審査 |
普通 |
11,850円 |
教習指導員審査 |
特定一種(大型特殊、自動二輪、牽引) |
9,650円 |
教習指導員審査 |
大型二種、中型二種、普通二種 |
12,450円 |
技能検定員審査に関する手数料一覧
大型・中型・準中型免許に係る技能検定員審査
番号 | 免除される審査細目 | 手数料 |
---|---|---|
1 |
技能検定員として必要な自動車の運転技能 |
4,000円 |
2 |
自動車の運転技能に関する観察及び採点の技能 |
6,700円 |
3 |
交通の方法に関する教則の内容となっている事項 |
2,500円 |
4 |
自動車教習所に関する法令についての知識 |
2,500円 |
5 |
技能検定の実施に関する知識 |
2,350円 |
6 |
自動車の運転技能の評価方法に関する知識 |
1,800円 |
7 |
1及び2のいずれをも免除される場合 |
13,050円 |
8 |
3及び4のいずれをも免除される場合 |
5,500円 |
普通免許に係る技能検定員審査
番号 | 免除される審査細目 | 手数料 |
---|---|---|
1 |
技能検定員として必要な自動車の運転技能 |
3,550円 |
2 |
自動車の運転技能に関する観察及び採点の技能 |
6,100円 |
3 |
交通の方法に関する教則の内容となっている事項 |
2,000円 |
4 |
自動車教習所に関する法令についての知識 |
2,000円 |
5 |
技能検定の実施に関する知識 |
1,900円 |
6 |
自動車の運転技能の評価方法に関する知識 |
2,050円 |
7 |
1及び2のいずれをも免除される場合 |
10,550円 |
8 |
3及び4のいずれをも免除される場合 |
4,300円 |
特定一種免許(大型特殊、自動二輪、牽引)に係る技能検定員審査
番号 | 免除される審査細目 | 手数料 |
---|---|---|
1 |
技能検定員として必要な自動車の運転技能 |
1,250円 |
2 |
自動車の運転技能に関する観察及び採点の技能 |
2,100円 |
3 |
交通の方法に関する教則の内容となっている事項 |
2,000円 |
4 |
自動車教習所に関する法令についての知識 |
2,000円 |
5 |
技能検定の実施に関する知識 |
2,650円 |
6 |
自動車の運転技能の評価方法に関する知識 |
2,550円 |
7 |
1及び2のいずれをも免除される場合 |
4,450円 |
8 |
3及び4のいずれをも免除される場合 |
4,300円 |
大型二種、中型二種、普通二種に係る技能検定員審査
番号 | 免除される審査細目 | 手数料 |
---|---|---|
1 |
技能検定員として必要な自動車の運転技能 |
4,250円 |
2 |
自動車の運転技能に関する観察及び採点の技能 |
7,400円 |
3 |
自動車の運転技能の評価方法に関する知識 |
3,700円 |
4 |
旅客自動車運送事業及び自動車運転代行業に関する法令についての知識 |
2,550円 |
5 |
1及び2のいずれをも免除される場合 |
14,550円 |
教習指導員審査に関する手数料一覧
大型・中型・準中型免許に係る教習指導員審査
番号 | 免除される審査細目 | 手数料 |
---|---|---|
1 |
教習指導員として必要な自動車の運転技能 |
4,000円 |
2 |
技能教習に必要な教習の技能 |
1,400円 |
3 |
学科教習に必要な教習の技能 |
1,300円 |
4 |
交通の方法に関する教則の内容となっている事項その他自動車の運転に関する知識 |
1,600円 |
5 |
自動車教習所に関する法令についての知識 |
1,600円 |
6 |
教習指導員として必要な教育についての知識 |
1,500円 |
7 |
1及び2のいずれをも免除される場合 |
7,800円 |
8 |
4及び5のいずれをも免除される場合 |
3,350円 |
普通免許に係る教習指導員審査
番号 | 免除される審査細目 | 手数料 |
---|---|---|
1 |
教習指導員として必要な自動車の運転技能 |
3,550円 |
2 |
技能教習に必要な教習の技能 |
1,300円 |
3 |
学科教習に必要な教習の技能 |
1,250円 |
4 |
交通の方法に関する教則の内容となっている事項その他自動車の運転に関する知識 |
1,350円 |
5 |
自動車教習所に関する法令についての知識 |
1,350円 |
6 |
教習指導員として必要な教育についての知識 |
1,300円 |
7 |
1及び2のいずれをも免除される場合 |
5,750円 |
8 |
4及び5のいずれをも免除される場合 |
2,850円 |
特定一種免許(大型特殊、自動二輪、牽引)に係る教習指導員審査
番号 | 免除される審査細目 | 手数料 |
---|---|---|
1 |
教習指導員として必要な自動車の運転技能 |
1,250円 |
2 |
技能教習に必要な教習の技能 |
1,350円 |
3 |
学科教習に必要な教習の技能 |
1,250円 |
4 |
交通の方法に関する教則の内容となっている事項その他自動車の運転に関する知識 |
1,300円 |
5 |
自動車教習所に関する法令についての知識 |
1,300円 |
6 |
教習指導員として必要な教育についての知識 |
1,250円 |
7 |
1及び2のいずれをも免除される場合 |
3,700円 |
8 |
4及び5のいずれをも免除される場合 |
2,750円 |
大型二種、中型二種、普通二種に係る教習指導員審査
番号 | 免除される審査細目 | 手数料 |
---|---|---|
1 |
教習指導員として必要な自動車の運転技能 |
4,250円 |
2 |
技能教習に必要な教習の技能 |
2,050円 |
3 |
旅客自動車運送事業及び自動車運転代行業に関する法令についての知識 |
2,550円 |
4 |
1及び2のいずれをも免除される者である場合 |
9,150円 |