採用試験における資格加点について
最終更新日:2022年3月23日
令和4年度警察官採用試験における資格加点について
警察官(情報工学を除く)の採用試験では、術科、スポーツ歴、語学、情報処理及び財務の5部門における経歴保持者や資格取得者に対し、第一次試験の結果に一定点が加点されます。
令和4年度採用試験から、資格加点の対象に全経簿記上級、全経簿記1級及び全商簿記1級が追加されました。
加点要領
下記の経歴、資格の内容によって加点されます。
術科(1点~5点)
- 柔道公益財団法人講道館が認定するもの
- 剣道一般財団法人全日本剣道連盟が認定するもの
スポーツ歴(3点~5点)
- 中学を卒業後に、全国規模で行われるスポーツ大会(地方予選を経たもの)に選手として出場した経験のある者
- 中学を卒業後に、全国規模で行われるスポーツ大会(地方予選を経たもの)に選手として出場し、同大会において3位以内の成績を収めた者
語学(2点~5点)
- 英語実用英語技能検定(英検)、TOEIC、TOEFL(PBT)、TOEFL(iBT)、国際連合公用語英語検定
- 中国語中国語コミュニケーション能力検定(TECC)、中国語検定、漢語水平考試
- 韓国語ハングル能力検定、韓国語能力試験
情報処理(1点~5点)
ITパスポート試験(IP)、基本情報技術者試験(FE)、応用情報技術者試験(AP)、ITストラテジスト試験(ST)、システムアーキテクト試験(SA)、プロジェクトマネージャ(PM)、ネットワークスペシャリスト試験(NW)、データベーススペシャリスト試験(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)、ITサービスマネージャ試験(SM)、システム監査技術者試験(AU)、情報処理安全確保支援士試験(SC)
財務(2点~5点)
日商簿記、全経簿記、全商簿記
加点手続
申込時
インターネット(電子申請)による受験申込書の「資格加点希望者記載欄」に、加点対象資格の名称と取得年月を入力する。
第一次試験当日
第一次試験(教養試験)当日の受付に、資格を証明する書類の原本を提示してその写し(コピー)を提出する。なお、複数の資格を有する場合については、最大15点まで加点する。
~資格を証明する書類~
- 合格証明書、スコアレポート又は段位を証明できる書類
- スポーツ歴については、地方予選での「選手の氏名」「大会名」「日付」「成績」が分かる資料及び全国規模の大会での「選手の氏名」「大会名」「日付」「成績」が分かる資料
加点詳細
術科(各最高5点)
柔道
- 【1点】
- 初段(公益財団法人講道館が認定するものに限る)
- 【3点】
- 二段(公益財団法人講道館が認定するものに限る)
- 【5点】
- 三段以上(公益財団法人講道館が認定するものに限る)
剣道
- 【1点】
- 初段(一般財団法人全日本剣道連盟が認定するものに限る)
- 【3点】
- 二段(一般財団法人全日本剣道連盟が認定するものに限る)
- 【5点】
- 三段以上(一般財団法人全日本剣道連盟が認定するものに限る)
スポーツ歴(最高5点)
中学校卒業後以降に、全国規模で行われるスポーツ大会に選手として出場した経験のある者
- 【3点】
- 中学校を卒業後に、全国規模で行われるスポーツ大会(地方予選を経たもの)に選手として出場した経験のある者
- 【5点】
- 中学校を卒業後に、全国規模で行われるスポーツ大会(地方予選を経たもの)に選手として出場し、同大会において3位以内の成績を収めた者
語学(各最高5点)
英語
- 【2点】
- 実用英語技能検定(英検)2級
- TOEIC470点以上650点未満(IPテストを除く)
- TOEFL(PBT)460点以上522点未満
- TOEFL(iBT)48点以上68点未満
- 国際連合公用語英語検定(国連英検)C級
- 【5点】
- 実用英語技能検定(英検)準1級以上
- TOEIC650点以上(IPテストを除く)
- TOEFL(PBT)522点以上
- TOEFL(iBT)68点以上
- 国際連合公用語英語検定(国連英検)B級以上
中国語
- 【2点】
- 中国語コミュニケーション能力検定(TECC)400点以上550点未満
- 中国語検定3級
- 漢語水平考試4級
- 【5点】
- 中国語コミュニケーション能力検定(TECC)550点以上
- 中国語検定2級以上
- 漢語水平考試5級以上
韓国語
- 【2点】
- ハングル能力検定準2級
- 韓国語能力試験4級
- 【5点】
- ハングル能力検定2級以上
- 韓国語能力試験5級以上
情報処理(最高5点)
経済産業省所管の国家資格
- 【1点】
- ITパスポート試験(IP)
- 【3点】
- 基本情報技術者試験(FE)
- 【5点】
- 応用情報技術者試験(AP)、ITストラテジスト試験(ST)、システムアーキテクト試験(SA)、プロジェクトマネージャ(PM)、ネットワークスペシャリスト試験(NW)、データベーススペシャリスト試験(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)、ITサービスマネージャ試験(SM)、システム監査技術者試験(AU)、情報処理安全確保支援士試験(SC)
財務(最高5点)
簿記検定
- 【2点】
- 日商簿記2級、全経簿記1級、全商簿記1級
- 【5点】
- 日商簿記1級、全経簿記上級
お問い合わせ
宮崎県警察本部警務部 警務課
電話:0985-31-0110
採用フリーダイヤル:0120-032-314