ここから本文です。
更新日:2018年5月11日
宮崎県内で働く人材を求める企業と、県内企業への就職を希望する求職者(高等学校以外の来春卒業予定者含む)を応援するため、県内3地区で『平成30年度宮崎県就職説明会』を開催します!
説明会では、県内企業様の個人面談ブースを設置しますので、県内で就労する人材を求める県内企業の皆様はぜひ御参加ください。
詳細は下記及び「平成30年度宮崎県就職説明会参加企業募集要領」(PDF:168KB)を御覧ください。
会場名 | 開催日時 | 場所 | 申込期間 |
---|---|---|---|
小林 会場 |
平成30年8月8日(水曜) 13時30分~16時00分 (受付13時00分~) |
小林市地域・観光交流センター |
平成30年 5月14日(月曜) ~6月1日(金曜) |
延岡 会場 |
平成30年8月10日(金曜) 13時30分~16時00分 (受付13時00分~) |
延岡総合文化センター (延岡市東浜砂町611-2) |
|
都城 会場 |
平成30年8月16日(木曜) 13時30分~16時00分 (受付13時00分~) |
都城圏域地場産業振興センター (都城市都北町5225-1) |
宮崎県内に事業所等を有し、県内で就労する人材(高校卒業予定者は除く)を募集される企業。ただし、宮崎県内での具体的な採用予定があること。
無料です。
(会場までの交通費及び参加に要する費用については各自御負担ください)
所定の「参加申込書」と「企業概要等」を同時に宮崎県雇用労働政策課にメール(u-turn@pref.miyazaki.lg.jp)でお送りください。
(御提出いただいた「企業概要等」は、そのまま原稿として利用します)
参加申込書は下記からダウンロードできます。↓
この説明会は、人材を求める県内企業と、宮崎県内就職希望者との出会いの場として開催するものです。
企業の皆様には、求職者に対して会社概要や求人内容などの説明を十分にしていただき、その後の採用活動のきっかけとして御利用いただければと考えております。
注意:駐車場スペースが十分でない会場もありますので、できるだけ公共交通機関の御利用に御協力ください。
『企業受付』にて受付手続きを済ませる。
説明会開始後、当日配布の企業概要を冊子にした資料を見て、面談希望の求職者が訪問。
訪問してきた求職者から「企業訪問カード」を受け取り、面談を始める。
(貴社の説明や、求職者からの質問への対応など)
注意:「企業訪問カード」には、公正選考の見地から、氏名・年齢・住所・取得資格など基本的な情報のみを求職者に記載していただいています。
説明会終了後、「訪問者記録票」「企業アンケート」に記入し、『企業受付』に提出し、終了。
注意:お忙しい中での御参加でしょうが、貴社との面談を希望する求職者が訪問しますので、開催時間中に退席することはお控えください。
趣旨を御理解の上、御協力をお願いいたします。
お問い合わせ
商工観光労働部雇用労働政策課雇用対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7105
ファクス:0985-32-3887
メールアドレス:u-turn@pref.miyazaki.lg.jp