トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 職業訓練 > 令和3年度県立産業技術専門校オープンキャンパスを開催しました!

掲載開始日:2021年11月5日更新日:2021年11月5日

ここから本文です。

令和3年度県立産業技術専門校オープンキャンパスを開催しました!

21開催案内02

【開催状況】
令和3年度のオープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染症の拡大のため、残念ながら7月17日(土曜日)の1回のみの開催となりました。
当日は、68名(高校生等43名、保護者等25名)の参加がありました。
午前中は、本校の概要説明や施設見学を行い、午後からは、希望する訓練科各科に分かれて、体験実習に参加してもらいました。
体験実習先では、のこぎり、溶接機、インパクトドライバー等を使って、「本棚」・「一輪挿しの花立て」・「電灯配線」・「塩ビ製の折りたたみ椅子」等の製作に挑戦していただきました。参加者は、本校の在校生や職員の指導のもと、初めて使用する工具を使い一生懸命完成まで取り組まれました。

体験実習課題

本棚、一輪挿しの花立て、折りたたみ椅子、電気配線

AM:施設見学

  • 午前中は、本校の概要説明の後に、4班に分かれて4つの訓練科の施設を順番に見学しました。

23施設見学

昼食:~午前の施設見学を終えて~

11昼食

本校には食堂が併設されています。午前の施設見学を終えてランチタイムを楽しまれた様子です。ちなみに、この日は唐揚げ定食でした。

PM:体験実習

午後からは、事前に選択した2つの科を1時間づつ体験しました。

木造建築科

お気に入りの本を収納する本立てができました。

構造物鉄工科

素敵な一輪挿しの花立てを作りました。

電気設備科

電気配線が終わり、電気が点灯しました。

建築設備科

水道用パイプを使って、レジャーに使える折りたたみ椅子ができました。

皆さんのアンケートから

  • 資格がたくさん取れるところなど、とても魅力を感じた。
  • (体験実習で作ったものは、)家でも使えるので、とても良いと思いました。
  • 先輩方の対応がとても良かったです。
  • とても面白かったです。
  • 楽しかったです。
  • 周りの人達や自分を担当してくれた人が優しくてとても体験実習が楽しくできました。ありがとうございました。

最後に

第2回オープンキャンパスを8月29日(日曜日)に予定しておりましたが、新型コロナ感染拡大防止のため、やむを得ず中止しました。参加を希望されていた皆様には、誠に申し訳ございませんでした。

また、パンフレットや募集要項については、県内高等学校の窓口にお渡ししておりますが、希望する方には郵送で配布いたします。

問い合わせ先

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課人材育成担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp