トップ > しごと・産業 > フードビジネス > フードビジネス事業案内 > ひなたの芽吹き“みやざきビジネス・シーズ・プロジェクト”の募集開始及び募集説明会の実施について

掲載開始日:2021年8月19日更新日:2021年8月19日

ここから本文です。

ひなたの芽吹き“みやざきビジネス・シーズ・プロジェクト”の募集開始及び募集説明会の実施について

概要

新型コロナウイルスによる影響を受けた県内企業や団体等が、みやざき発のオンリー1やナンバー1を目指す、生み出すプロジェクトを募集しています。

1集要件

  • ポストコロナに向け、県民が応援したくなる“みやざき発”のオンリー1を生み出す、またはナンバー1を目指すプロジェクトであること。
  • 新型コロナウイルス感染症により影響を受けた県内産業の支援・発展につながるプロジェクト(みやざきビジネス・シーズ・プロジェクト)であること。
  • 成長性や事業計画、実施体制、スケジュールなど総合的な観点から、プロジェクトの実行・実現が見込まれること。
  • 本事業終了後も継続的な活動・発展が見込まれること。
  • 宮崎県内在住の者であること。企業・団体等にあっては県内に事務所・事業所を有すること。もしくは本県の出身であるなど何らかの縁があること。
  • 県税に未納がないこと(ただし、宮崎県に限る。)。
  • 地方税法(昭和25年法律第226号)第321条の4及び各市町村の条例の規定により、個人住民税の特別徴収義務者とされている法人にあっては、従業員等(宮崎県内に居住している者に限る。)の個人住民税について特別徴収を実施している者又は特別徴収を開始することを誓約した者
  • プロジェクトを実施する主体の構成員等が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団(以下「暴力団」という。)若しくは同条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)でないこと又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しないこと。

2募集期間

令和3年8月1日(日曜日)~令和3年9月15日(水曜日)

応募方法、提出書類等の詳細な情報については特設サイトをご覧ください。

募集説明会の実施について

プロジェクトの募集に当たり、説明会を県内4か所で行います。

1.開催場所及び日程

  • 延岡会場
    8月17日(火曜日)15時00分~17時00分
    延岡総合庁舎301会議室(〒882-0872延岡市愛宕町2丁目15)
  • 都城会場
    8月18日(水曜日)15時00分~17時00分
    都城総合庁舎第4会議室(〒885-0024都城市北原町24-21)
  • 日南会場
    8月19日(木曜日)15時00分~17時00分
    日南総合庁舎第1・2会議室(〒887-0031日南市戸高1丁目12-1)
  • 宮崎会場
    8月20日(金曜日)15時00分~17時00分
    宮崎県庁5号館2階(〒880-8501崎市橘通東2丁目10番1号)

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、宮崎会場は開催中止となりました。

2.申込み期間

令和3年8月13日(金曜日)17時まで

3.参加方法

参加申込書をメール又はFAXにより下記連絡先までご提出ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部産業政策課企画推進担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-0047

メールアドレス:sangyoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp