掲載開始日:2021年11月29日更新日:2021年11月29日
ここから本文です。
県では、宮崎の将来を担う産業人財を育成するため、経済団体や金融機関等との連携による人材育成プログラム「ひなたMBA(みやざきビジネスアカデミー)」を実施しております。
この度、県と連携協定を締結している三菱地所株式会社及び一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会(エコッツェリア協会)が有する人材ネットワークを活用し、各分野トップクラスの講師を招へいした「ひなたMBA」×「丸の内プラチナ大学」コース(全4回)の第3回講座を実施します。
ご関心のある方は、ぜひ専用ホームページからお申込みください。
令和3年12月2日(木曜日)午後4時から午後6時まで
アリストンホテル宮崎(宮崎市橘通西3丁目1-1)
先着30名程度
無料
ひなたのダイナモ人となれ
田口真司氏(宮崎県産業成長エグゼクティブ・プロデューサー/エコッツェリア協会事務局次長、SDGsビジネス・プロデューサー)
会社経営者(次期経営者)、組織の中堅層以上の方、起業家の方等
無料
回数 |
日程 |
テーマ |
---|---|---|
3 |
令和3年12月2日(木曜日) |
ひなたのダイナモ人となれ |
4 |
令和4年2月3日(木曜日) |
SDGs時代の企業のあり方 |
以下のひなたMBA専用ホームページの申込フォームに必要事項を入力してお申込みください。
ひなたMBA「丸の内プラチナ大学連携プログラム」は、令和3年9月~令和4年2月に実施します。講座ごとのお申込みとなりますので、ご関心のある方は、第4回「SDGs時代の企業のあり方」にも御参加ください。
詳細は「ひなたMBA「丸の内プラチナ大学連携プログラム」の開催について」を御覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総合政策部産業政策課産業人財担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7967
ファクス:0985-26-0047