トップ > 県政情報 > 総合政策 > その他(総合政策) > DX推進に関する特別講演の開催

掲載開始日:2022年1月26日更新日:2022年1月26日

ここから本文です。

DX推進に関する特別講演の開催

本県では、今年度を「みやざきデジタル化元年」と位置づけ、行政や暮らし、産業など、あらゆる分野のデジタル化の推進に取り組んでいるところです。

今般、その一環として、デジタル庁の村上統括官をお招きし、デジタル田園都市国家構想など、国が進めるデジタル政策についてお話いただく特別講演を開催しましたので、開催内容と講演資料について掲載いたします。

開催日時及び場所

  • 日時:令和4年1月17日(月曜日)14時00分~16時15分
  • 場所:シーガイアコンベンションセンターより配信

内容

  1. 開会挨拶
  2. 講演
    テーマデジタル田園都市国家構想について」
    講演者デジタル庁統括官国民向けサービスグループ長村上敬亮
    講師略歴等(PDF:102KB)
    講演資料(PDF:12,754KB)
  3. パネルディスカッション
    テーマ地方企業が目指すべきDXについて」
    パネリスト
    デジタル庁統括官国民向けサービスグループ長村上敬亮
    有限会社新福青果代表取締役新福
    株式会社ニチワ工場長﨑田大造
    社会福祉法人スマイリング・パーク総務経理課長渡辺
    吉玉精鍍株式会社IT事業部畝原広美
    コーディネーター
    宮崎県総合政策部産業政策課長甲斐慎一郎
    <パネリスト取組紹介資料>
    有限会社新福青果(PDF:2,083KB)
    株式会社ニチワ(PDF:660KB)
    社会福祉法人スマイリング・パーク(PDF:1,633KB)
    吉玉精鍍株式会社(PDF:1,507KB)

配信動画

ライブ配信した動画をYoutubeにて閲覧できます。

以下のURL又は二次元バーコードを読み込み、アクセスしてください。

二次元バーコード

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部産業政策課企画推進担当 担当者名:西口

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-0047

メールアドレス:sangyoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp