ここから本文です。
更新日:2020年2月19日
県では、宮崎県交通安全対策推進本部総会(本部長:知事)において、令和2年度「宮崎県交通安全活動推進要綱」を決定しました。
詳しくは、下記のファイルをご覧ください。
運動の名称 | 実施期間 |
---|---|
春の全国交通安全運動 |
4月6日から4月15日 |
自転車マナーアップ強化月間 | 5月中 |
夏の交通安全県民総ぐるみ運動(県独自) | 7月11日から7月20日 |
秋の全国交通安全運動 | 9月21日から9月30日 |
夕暮れ時の「早めの点灯」・「ピカピカ」運動 |
9月21日から翌年1月31日 |
飲酒運転根絶強化月間 | 12月中 |
運動の名称 | 実施期日 |
---|---|
「脇見・ぼんやり等の漫然運転追放」及び 「全席シートベルト・チャイルドシート着用」推進の日 |
毎月10日 |
自転車・交差点マナーアップ推進の日 | 毎月20日 |
高齢者交通安全の日 及び「全席シートベルト・チャイルドシート着用」推進の日 |
毎月30日 |
交通事故死ゼロを目指す日 | 4月10日及び国が指定する日 |
新春交通安全の集い | 1月7日 |
お問い合わせ
総合政策部生活・協働・男女参画課消費・安全担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7054
ファクス:0985-20-2221