トップ > しごと・産業 > 畜産業 > 家畜伝染病 > 高病原性鳥インフルエンザ > 高病原性鳥インフルエンザ発生(2例目)に係る清浄性確認検査の結果について

掲載開始日:2015年1月13日更新日:2015年1月13日

ここから本文です。

高病原性鳥インフルエンザ発生(2例目)に係る清浄性確認検査の結果について

宮崎市における高病原性鳥インフルエンザの発生に関して、移動制限区域内の周辺農場の検査として実施した「清浄性確認検査」において、臨床検査「異常なし」、ウイルス分離検査及び血清抗体検査「陰性」が確認されました。

検査結果に基づき、発生農場から半径10km以内の搬出制限区域を午後5時をもって解除します。

清浄性確認検査の概要

対象件数

5戸

検査結果

  1. 立ち入りによる臨床検査「異常なし」
  2. ウイルス分離検査及び血清抗体検査「陰性」

検査結果に基づき、発生農場から半径10km以内の搬出制限区域を平成27年1月13日午後5時をもって解除します。

消毒ポイントの見直しについて(括弧内の数字は別添地図の通し番号)

搬出制限区域の解除を踏まえ、5箇所の消毒ポイントを終了します。

終了箇所

(4)のじりこぴあ

(6)高崎バス乗合所付近

(8)綾町体育館

(11)国富町川南地区健康増進センター

(12)道の駅高岡ビタミン館横(貯木場跡地)

終了日時

平成27年1月13日(火曜日)午後5時

(注)(1)1km遮断ポイント、(2)田之平集落センター、(3)紙屋西町バス停付近、(5)10号線四家下り線、(7)石山工業団地内の5箇所については、移動制限区域の解除予定(1月20日午前0時)まで継続します。

その他

  • (1)我が国ではこれまで家きん肉、家きん卵を食べることにより、人に感染した例は報告されていません。
  • (2)養鶏農場への取材は、本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。
  • (3)今後とも、本件に関する情報提供に努めていきますので、生産者等の関係者が根拠のない噂などにより混乱することがないよう、御協力をお願いします。

関連するページへのリンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政水産部畜産局 家畜防疫対策課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7329

メールアドレス:shinsei-kachikuboeki@pref.miyazaki.lg.jp