トップ > しごと・産業 > 畜産業 > 家畜伝染病 > 高病原性鳥インフルエンザ > (令和2年度)宮崎県内での発生に関する情報 > 宮崎県における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について > 県内1例目(日向市)の事例について > 日向市における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に係る防疫作業の進捗状況について(第3報)
ここから本文です。
更新日:2020年12月1日
12月1日、日向市の養鶏場において、家畜伝染病「高病原性鳥インフルエンザ」の疑似患畜が確認された事例に係るこれまでの対応等については、以下のとおりです。
時間 | 内容 |
---|---|
13時20分 | 死亡鶏の増加の通報と延岡家畜保健衛生所による農場立入検査実施 |
16時10分 | 当該農場における簡易検査でA型インフルエンザ陽性を確認 |
18時45分 | 宮崎家畜保健衛生所の簡易検査でA型インフルエンザ陽性を確認 |
21時00分 | 第1回宮崎県高病原性鳥インフルエンザ対策本部会議の開催 |
時間 | 内容 |
---|---|
3時30分 | 宮崎家畜保健衛生所でのPCR検査でH5亜型の遺伝子を確認 |
4時30分 |
農林水産省において高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜であることを確認 |
8時30分 | 第2回宮崎県高病原性鳥インフルエンザ対策本部会議の開催 |
10時00分 | 県緊急防疫会議の開催(関係団体、関係企業等) |
動員 | 第1班 | 第2班 |
---|---|---|
現地防疫従事者(県職員) | 100名 | 125名 |
関係団体等 | - | 50名 |
殺処分羽数 | 状況 | |
---|---|---|
発生農場 | 約6,600羽 |
防疫作業の進捗状況については、当面の間、1日2回(10時、16時頃)の情報提供を予定しています。
お問い合わせ
農政水産部畜産新生推進局 家畜防疫対策課 担当者名:家畜防疫対策課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7140
ファクス:0985-26-7329