トップ > 県政情報 > 採用・資格・試験・募集 > 試験 > 令和5年度 > 令和5年度狩猟免許更新のご案内

掲載開始日:2023年4月20日更新日:2023年9月8日

ここから本文です。

令和5年度狩猟免許更新のご案内

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)(外部サイトへリンク)に基づき、狩猟免許更新申請者に対する講習及び適性検査を次のとおり実施します。

【お知らせ】

講習会場を追加しました。(9月11日)

1講習及び適性検査の日時、会場等

日時

会場

対象区域

7月19日(水曜日)
午後1時30分

宮崎県西臼杵支庁

西臼杵郡高千穂町大字三田井22

高千穂町
7月21日(金曜日)
午後1時30分

宮崎県西臼杵支庁

西臼杵郡高千穂町大字三田井22

日之影町、五ヶ瀬町
7月13日(木曜日)
午後1時00分

宮崎県林業技術センター

東臼杵郡美郷町西郷田代1561番地1

美郷町、諸塚村、椎葉村
7月14日(金曜日)
午後1時00分
延岡市社会教育センター
延岡市本小路39-1
延岡市
7月21日(金曜日)
午後1時00分
日向市中央公民館
日向市中町1-31
日向市、門川町
7月13日(木曜日)
午後1時30分

川南町農村環境改善センター
児湯郡川南町大字川南13680番地1

高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町

7月14日(金曜日)
午後1時30分
西都市コミュニティセンター
西都市聖陵町2-26
西都市、西米良村
7月13日(木曜日)
午後1時30分
宮崎県武道館
宮崎市大字熊野2206-1
宮崎市、国富町、綾町
7月14日(金曜日)
午後1時30分

宮崎県西諸県農業改良普及センター

小林市駅南300

小林市、えびの市、高原町
7月11日(火曜日)
午前9時30分
宮崎県北諸県農林振興局
都城市北原町24街区21号
都城市、三股町
7月12日(水曜日)
午前9時30分
宮崎県北諸県農林振興局
都城市北原町24街区21号
都城市、三股町
7月13日(木曜日)
午後1時00分
日南市南郷ハートフルセンター
日南市南郷町中村乙7051-25

日南市、串間市

9月5日(火曜日)
午後1時30分

宮崎県庁7号館

宮崎市橘通東2-10-1

県内一円
9月11日(月曜日)
午前9時

西諸県農林振興局

小林市細野367の2

小林市、えびの市、高原町【追加】

2講習及び適性検査対象者

令和2年に狩猟免許を受けた方又は更新された方で、狩猟免許の更新を希望する方

3講習及び適性検査の内容

  1. 講習
    • 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法令1時間
    • 鳥獣の判別及び猟具の取扱い1時
    • 鳥獣の保護管理に関する知識1時
  2. 適性検査
    • 視力検査(矯正視力可)
    • 聴力検査(補聴器使用可)
    • 運動能力(補助具使用可)

4講習及び適性検査の申込み手続

講習及び適性検査を受けようとする方は、所定の狩猟免許更新申請書及び審査票に所要事項を記入の上、次の各号に掲げるものを添付して、住所地を管轄する宮崎県西臼杵支庁又は各農林振興局に講習開催日の10日前までに提出してください。

  1. 狩猟免許更新申請手数料2,900円(宮崎県収入証紙を狩猟免許更新申請書に貼付して支払う。)
  2. 63円の返信用郵便切手(郵送を希望する場合に限る。)1枚
  3. 申請者が銃砲刀剣類所持等取締法(昭和33年法律第6号)第4条第1項第1号の規定による許可を現に受けている場合にあっては、当該許可に係る許可証の写し。
    この場合以外にあっては、医師の診断書(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第40条第2号、第3号及び第4号に該当しない旨の診断書)1通

5審査票の交付

狩猟免許更新申請書を受理したときは、講習及び適性検査の会場並びに日時を指定した審査票を交付します。
申請者は、交付された審査票に写真(最近6か月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0センチメートル、横2.4センチメートルのもの)1枚を貼り付けて当日持参してください。

6講習及び適性検査の会場での受付

講習及び適性検査の会場では、申請者に交付した審査票で受け付けします。
審査票を持参していない方又は写真の貼り付けていない審査票を持参した方は、講習及び適性検査が受けられない場合がありますのでご注意ください。

7狩猟免許更新申請書等の用紙の交付

狩猟免許更新申請書、審査票及び診断書の用紙は、西臼杵支庁又は各農林振興局において交付します。

8その他

手数料について

県で受理した手数料は、いかなる理由があっても返還できませんので御了承下さい。

9狩猟免許更新申請者に対する講習及び適性検査についての問い合わせ

宮崎県環境森林部自然環境課、西臼杵支庁又は各農林振興局にお問い合わせください。

お問い合わせ先

所在地

電話

県自然環境課

宮崎市橘通東2-10-1 0985-26-7291

西臼杵支庁林務課

西臼杵郡高千穂町大字三田井22 0982-72-3178

東臼杵農林振興局林務課

延岡市愛宕町2-15 0982-32-6157

児湯農林振興局林務課

児湯郡高鍋町大字北高鍋3870の1 0983-22-1350

中部農林振興局林務課

宮崎市橘通東1丁目9-10 0985-26-7283

西諸県農林振興局林務課

小林市大字細野367-2 0984-23-4725

北諸県農林振興局林務課

都城市北原町24-21 0986-23-4523

南那珂農林振興局林務課

日南市戸高1丁目12-1 0987-23-4317

印刷用ファイル

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境森林部自然環境課野生生物担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-38-8489

メールアドレス:shizen@pref.miyazaki.lg.jp