更新日:2019年11月1日
令和元年度宮崎県相談支援従事者研修及びサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修について
令和元年度宮崎県相談支援従事者研修について
令和元年度宮崎県相談支援従事者研修は以下の日程で行います。
(1)相談支援従事者初任者研修(全日程5日間、講義部分2日間)
講義部分(2日間)
- 日程:令和元年10月16日(水曜日)~17日(木曜日)
- 場所:宮崎観光ホテル
サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者として配置されるには、相談支援従事者初任者研修の講義部分2日間(10月16日~17日)の受講が義務付けられています。
演習部分(3日間)
- 日程:令和元年10月29日(火曜日)~10月30日(水曜日)、12月18日(水曜日)
- 場所:宮崎市民プラザ
申込方法など(申込みは終了しました)
- 申込期間:令和元年7月1日(月曜日)~8月2日(金曜日)まで〈当日消印有効〉
- 申込様式:
- 参考資料:
- 申込方法:郵送のみ受付<注意:封筒の表面に「相談支援従事者研修申込書在中」と朱書してください。>
- 申込先:〒880-0816宮崎市江平東2丁目3番8号一般社団法人宮崎県精神保健福祉士協会宛
(2)相談支援従事者現任研修(3日間)
- 日程:令和2年1月15日(水曜日)~16日(木曜日)、2月13日(木曜日)
- 場所:KIRISIHIMAツワブキ武道館
申込方法など
- 申込期間:令和元年11月1日(金曜日)~11月29日(金曜日)まで〈当日消印有効〉
- 申込先:〒880-0816宮崎市江平東2丁目3番8号一般社団法人宮崎県精神保健福祉士協会宛
- 申込方法:郵送のみ受付<注意:封筒の表面に「相談支援従事者現任研修申込書在中」と朱書してください。>
- 申込様式:
- 参考資料
(3)専門コース別研修(1日)
- 日程:令和元年8月7日(水曜日)
- 場所:宮崎市民文化ホール
- 概要
申込方法など(申込みは終了しました)
- 申込期間:令和元年6月17日(月曜日)~7月19日(金曜日)まで〈当日消印有効〉
- 申込書様式
- 申込方法:郵送のみ受付<注意:封筒の表面に「専門コース研修」と朱書してください。>
- 申込先:〒880-0816宮崎市江平東2丁目3番8号一般社団法人宮崎県精神保健福祉士協会宛
令和元年度宮崎県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修について
令和元年度宮崎県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修は以下の日程で行います。
(1)サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修基礎研修(5日間)
新規にサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者になるためには、相談支援従事者研修初任者研修の講義部分の受講が必須です。
講義部分(2日間)
- 日程:令和元年10月16日(水曜日)~17日(木曜日)
- 場所:宮崎観光ホテル
演習部分(3日間)
- 日程:令和元年12月5日(木曜日)、令和2年2月5日(水曜日)~2月6日(木曜日)
- 場所:宮崎市民プラザ
申込方法など(申込みは終了しました)
- 申込期間:令和元年7月1日(月曜日)~8月2日(金曜日)まで〈当日消印有効〉
- 申込様式:
- 参考資料:
- 申込方法:郵送のみ受付<注意:封筒の表面に「サビ管・児発管基礎研修申込書在中」と朱書してください。>
- 申込先:〒880-0816宮崎市江平東2丁目3番8号一般社団法人宮崎県精神保健福祉士協会宛
(2)サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修更新研修(1日間)
- 日程:令和元年11月28日(木曜日)
- 場所:宮崎市民文化ホール
申込方法など(申込みは終了しました)
- 申込期間:令和元年9月2日(月曜日)~9月30日(月曜日)まで〈当日消印有効〉
- 申込様式:
- 参考資料:
- 申込先:郵送のみ受付<注意:封筒の表面に「サビ管・児発管更新研修申込書在中」と朱書きしてください。>
- 申込先:〒880-0816宮崎市江平東2丁目3番8号一般社団法人宮崎県精神保健福祉士協会宛
留意事項
- この研修は、本年度から新設された研修になります。平成18年度から平成30年度にサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修を受講した方が対象となる更新研修です。
- 本年度の更新研修は、平成18年度~平成20年度にサビ管・児発管研修を受講された方を優先に決定しますが、平成21年度以降に受講された方も申込みは可能です。
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修の見直しや更新研修については「(参考)サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者に係る告示改正について」を御覧ください。