トップ > 宮崎県コロナウイルス感染症対策特設サイト > 県民の皆さま > 新型コロナウイルス感染症に関する「心のケア」の相談窓口について
更新日:2020年4月16日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症への対応が長期化することに伴い、今後、さまざまな心の悩みを抱える県民の方々が増えていくことが予想されることから、そのような方々に対しても十分な心のケアを実施します。
宮崎県精神保健福祉センターは、あくまで「心の悩み」を受け付ける相談窓口であり、新型コロナウイルス感染症の症状や、受診の目安日等に関する相談については、引き続き「帰国者・接触者相談センター」で受け付けます。
保健師や心理士等の資格を持つ専門の職員が、相談者からのお話を電話で伺います。
また、必要に応じて、センター職員による面接相談や、精神科医師による診療相談を実施します。
心のケアに関する相談については、宮崎県精神保健福祉センター内「こころの電話」(電話番号:0985-32-5566)でも幅広く受け付けています。
お問い合わせ
福祉保健部障がい福祉課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番18号
電話:0985-32-4471
ファクス:0985-26-7340