掲載開始日:2022年12月12日更新日:2022年12月12日
ここから本文です。
G7宮崎農業大臣会合絵画・ポスターコンクールを下記のとおり実施します。
G7宮崎農業大臣会合協力推進協議会
会長河野俊嗣
本県で開催されるG7宮崎農業大臣会合(以下、「本会合」という。)を広くPRするために、G7宮崎農業大臣会合絵画・ポスターコンクール(以下、「コンクール」という。)を実施し、本会合の開催に向けた機運醸成を図ることを目的とします。
令和5年5月に広島で開催されるG7サミットに合わせて行われる関係閣僚会議のうち、食糧安全保障や持続可能な農業の現在及び将来に向けて世界が直面する課題などについて議論する農業大臣会合が、令和5年4月22日(土曜日)・23日(日曜日)に宮崎市で開催されます。
農業や食・文化・自然及びSDGsからみた「ふるさと自慢」
県内の学校に在学している児童・生徒
令和5年1月18日(水曜日)必着
1人1点
〒880-0001宮崎県宮崎市橘通西4丁目1-32MRTテラス
「G7宮崎農業大臣会合絵画・ポスターコンクール事務局」(MRTアド内)
電話:0985-22-3333、FAX:0985-24-0621
メール:info@mrtad.jp
問い合わせ時間:平日午前10時から午後5時(土日、祝日を除く)
注意1応募作品ごとに作品裏面左下に、応募票を貼り付けてください。
(応募票は、9.その他にあるチラシからダウンロードすることも可能です)
注意2作品は厚紙などの台紙を入れて保護してください。
審査は、美術関係者ほか5名程度の審査員で公平かつ厳正な審査のもと、受賞作品を決定します。
高校生の部最優秀賞1点、優秀賞3点
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総合政策部総合政策課調整担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7115
ファクス:0985-26-7331
メールアドレス:sogoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp