ここから本文です。
更新日:2011年2月8日
この調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づく基幹統計として、昭和23年以降文部科学省が実施しているものです。
幼児、児童及び生徒の発育状態及び健康状態を明らかにし、学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的とする。
国・公・私立の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、高等学校及び中等教育学校のうち、調査実施校に指定された一部の学校等である。(抽出調査)
ただし、4歳以下の幼児、通信制課程の生徒及び18歳以上の生徒を除く。
区分 |
調査実施 |
発育状態調査 対象者(人) |
健康状態調査 |
---|---|---|---|
幼稚園 |
31 |
978 |
1,217 |
小学校 |
58 |
5,535 |
29,575 |
中学校 |
38 |
4,530 |
14,695 |
高等学校 |
25 |
2,211 |
18,667 |
中等教育学校 |
0 |
- |
- |
計 |
152 |
13,254 |
64,154 |
注意)幼稚園には幼保連携型認定こども園を含む。
この調査結果は、宮崎県分についてまとめた速報数であり、文部科学省が公表する学校保健統計調査報告書をもって確定数とする。
お問い合わせ
総合政策部統計調査課生活統計担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7043
ファクス:0985-29-0534
メールアドレス:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp