トップ > 県政情報 > 統計 > 生活統計 > 学校基本調査 > 卒業後の状況調査 > 平成24年度 > 平成24年度学校基本調査高等学校〔全日制・定時制の本科〕(平成23年3月卒業者)

掲載開始日:2012年3月30日更新日:2012年3月30日

ここから本文です。

平成24年度学校基本調査高等学校〔全日制・定時制の本科〕(平成23年3月卒業者)

  • 平成23年3月の卒業者数は10,884人(男5,613人、女5,271人)で、前年度と比べて48人(0.4%)減少となりました。
年別、進路別卒業者数(単位:人、%)
区分 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年
卒業者数 12,520 12,263 11,564 11,018 10,932 10,884
大学等進学者A 5,131 4,977 4,877 4,800 4,881 4,685
専修学校(専門課程)進学者B 2,257 2,232 1,903 1,858 1,967 1,859
専修学校(一般課程)等入学者C 430 355 417 388 550 667
公共職業能力開発施設等入学者D 143 144 145 140 101 90
就職者 3,911 3,934 3,771 3,391 2,874 3,128
一時的な仕事に就いた者 113 69 61 76 100 82
上記以外の者 530 552 379 363 457 370
死亡・不詳 5 - 11 2 2 3
A・B・C・Dのうち就職している者(再掲) 52 52 41 35 33 45
大学等進学率 総数 41 40.6 42.2 43.6 44.6 43
38.5 37.4 38.1 39.4 41.5 39.2
43.6 43.8 46.2 47.8 47.8 47.1
就職率 総数 31.7 32.5 33 31.1 26.6 29.2
35.9 36.7 37.5 36.7 30 34
27.2 28.3 28.5 25.4 23.1 23.9
うち県外就職率 41.2 41.2 43.2 46.1 40.9 40.3

<備考>

  1. 「専修学校(一般課程)等入学者C」:
    平成10年3月分以前~専修学校(一般課程)、各種学校及び公共職業訓練施設等入学者。
    平成11年3月分より~専修学校(一般課程)及び各種学校入学者。別途「公共職業能力開発施設等入学者D」として区別。
  2. 「進学率」:卒業者のうち「進学者A」の占める割合。
  3. 「就職率」:卒業者のうち「就職者」及び「A・B・C・Dのうち就職している者」の占める割合。
学科別進路状況(高等学校)(単位:人、%)
区分 普通科 農業科 工業科 商業科 水産科 家庭科 看護科 福祉科 その他 総合学科
卒業者数 10,884 4,846 639 1,587 1,565 83 424 190 142 1,035 373
大学等進学者A 4,685 2,992 82 210 392 5 71 156 17 723 37
専修学校(専門課程)進学者B 1,859 723 189 239 417 3 78 16 25 59 110
専修学校(一般課程)等入学者C 667 438 9 48 1 2 16 1 17 127 8
公共職業能力開発施設等入学者D 90 32 14 24 3 7 - - - 1 9
就職者 3,128 427 342 1,030 692 58 232 10 80 62 195
一時的な仕事に就いた者 82 39 - 6 10 4 15 - 2 3 3
上記以外の者 370 195 3 30 47 4 12 7 1 60 11
死亡・不詳 3 - - - 3 - - - - - -
A・B・C・Dのうち就職している者(再掲) 45 11 1 2 10 - 6 - 1 - 14
大学等進学率 43 61.7 12.8 13.2 25 6 16.7 82.1 12 69.9 9.9
就職率 29.2 9 53.7 65 44.9 69.9 56.1 5.3 57 6 56

(1)大学等進学者数

  • 大学等進学者数は4,685人で、前年度と比べて196人減少となっており、進学率は43.0%で前年度と比べ、1.6ポイント減少しました。
    これは、全国(53.9%)と比べ、10.9ポイント低くなっています。また、全国での順位は39位となっています。
  • 男女別では男子が2,202人で、前年度と比べて94人減少し、進学率は39.2%で、2.3ポイント減となっています。
    女子は2,483人で、前年度と比べて102人減少し、進学率は47.1%で、0.7ポイント減となっています。

(大学・短期大学別)

  • 大学進学者数は3,856人(男2,116人、女1,740人)で、前年度と比べて166人減となっており、進学率は35.4%と1.4ポイント減となっています。
  • 男女別進学率は男子が37.7%で、前年より2.2ポイント低下し、女子は33.0%で、前年より0.7ポイント低下しました。
  • 短期大学進学者数は639人(男49人、女590人)で、前年度と比べて8人減となっており、進学率は5.9%となり、前年度と同じでした。
  • 男女別進学率は男子が0.9%で、前年より0.1ポイント上昇し、女子は11.2%で、前年より0.1ポイント上昇しました。
大学等進学者数(単位:人)
区分 卒業者数 大学学部 短大本科 大学短大通信制 大学短大別科 高校専攻科 特別支援学校高等部専攻科
10,884 4,685 3,856 639 10 5 174 1
5,613 2,202 2,116 49 3 2 32 -
5,271 2,483 1,740 590 7 3 142 1
男女別大学等進学者数の推移(単位:人、%)
年別 進学者 進学率
(全体) (全体)
平成元年 4,875 2,235 2,640 30.3 27.3 33.5
平成2年 4,778 2,023 2,755 28.5 24.1 33.1
平成3年 5,345 2,306 3,039 30.5 26.1 35
平成4年 5,658 2,431 3,227 31.8 27.1 36.5
平成5年 5,747 2,389 3,358 32.4 27.1 37.7
平成6年 5,536 2,305 3,231 31.8 26.6 37.1
平成7年 5,454 2,387 3,067 32.4 28.3 36.6
平成8年 5,573 2,479 3,094 33.7 29.9 37.6
平成9年 5,449 2,467 2,982 33.2 30 36.4
平成10年 5,515 2,577 2,938 34.1 31.5 36.8
平成11年 5,390 2,438 2,952 36.1 33.4 38.7
平成12年 5,325 2,500 2,825 36 33.9 38.1
平成13年 5,356 2,456 2,900 36.4 33.7 39.1
平成14年 4,991 2,263 2,728 35.1 32 38.2
平成15年 4,910 2,159 2,751 36.2 31.8 40.7
平成16年 4,878 2,239 2,639 36 32.4 39.9
平成17年 5,073 2,373 2,700 38.4 35.6 41.2
平成18年 5,131 2,452 2,679 41 38.5 43.6
平成19年 4,977 2,298 2,679 40.6 37.4 43.8
平成20年 4,877 2,197 2,680 42.2 38.1 46.2
平成21年 4,800 2,197 2,603 43.6 39.4 47.8
平成22年 4,881 2,296 2,585 44.6 41.5 47.8
平成23年 4,685 2,202 2,483 43 39.2 47.1
進学者のうち大学・短期大学への男女別進学者数・進学率の推移(単位:人、%)
年別 大学への進学者 短大への進学者 大学への進学率 短大への進学率
       
平成元年 3,072 2,167 905 1,669 53 1,616 19.1 26.5 11.5 10.4 0.6 20.5
平成2年 2,866 1,961 905 1,763 49 1,714 17.1 23.3 10.9 10.5 0.6 20.6
平成3年 3,215 2,232 983 1,967 53 1,914 18.3 25.2 11.3 11.2 0.6 22
平成4年 3,422 2,325 1,097 2,018 83 1,935 19.2 25.9 12.4 11.3 0.9 21.9
平成5年 3,498 2,285 1,213 2,024 80 1,944 19.7 25.9 13.6 11.4 0.9 21.8
平成6年 3,507 2,189 1,318 1,877 102 1,775 20.2 25.2 15.1 10.8 1.2 20.4
平成7年 3,601 2,281 1,320 1,683 89 1,594 21.4 27.1 15.7 10 1.1 19
平成8年 3,734 2,377 1,357 1,661 93 1,568 22.6 28.7 16.5 10.1 1.1 19.1
平成9年 3,739 2,312 1,427 1,560 144 1,416 22.8 28.2 17.4 9.5 1.8 17.3
平成10年 3,897 2,465 1,432 1,472 102 1,370 24.1 30.1 17.9 9.1 1.2 17.2
平成11年 3,902 2,315 1,587 1,333 119 1,214 26.1 31.7 20.8 8.9 1.6 15.9
平成12年 3,925 2,354 1,571 1,241 134 1,107 26.6 32 21.2 8.4 1.8 14.9
平成13年 3,994 2,309 1,685 1,151 129 1,022 27.1 31.7 22.7 7.8 1.8 13.8
平成14年 3,708 2,155 1,553 1,071 89 982 26.1 30.5 21.7 7.5 1.3 13.7
平成15年 3,658 2,058 1,600 1,000 87 913 27 30.3 23.7 7.4 1.3 13.5
平成16年 3,692 2,149 1,543 999 73 926 27.3 31.1 23.3 7.4 1.1 14
平成17年 3,912 2,266 1,646 965 92 873 29.6 34 25.1 7.3 1.4 13.3
平成18年 4,060 2,359 1,701 871 71 800 32.4 37 27.7 7 1.1 13
平成19年 3,963 2,226 1,737 832 52 780 32.3 36.2 28.4 6.8 0.8 12.7
平成20年 3,881 2,121 1,760 803 51 752 33.6 36.8 30.4 6.9 0.9 13
平成21年 3,910 2,111 1,799 702 59 643 35.5 37.8 33.1 6.4 1.1 11.8
平成22年 4,022 2,203 1,819 647 45 602 36.8 39.9 33.7 5.9 0.8 11.1
平成23年 3,856 2,116 1,740 639 49 590 35.4 37.7 33 5.9 0.9 11.2

大学・短期大学別進学率の推移

(2)専修学校(専門課程)進学者

  • 専修学校(専門課程)進学者数は1,859人で、前年度と比べて108人(5.5%)減少となっており、進学率は17.1%で、0.9ポイント低下となっています。
  • 専修学校(一般課程等)入学者数は291人で、前年より83人(39.9%)増加しました。
  • 各種学校入学者数は376人で、前年より34人(9.9%)増加しました。
  • 公共職業能力開発施設等入学者数は90人で、前年より11人(10.9%)減少しました。
専修学校(専門課程)進学者及び専修学校(一般課程)等入学者数(単位:人)
区分 卒業者数 合計 専修学校 各種学校 公共職業能力開発施設等
専門課程 一般課程等
10,884 2,616 2,150 1,859 291 376 90
5,613 1,276 924 796 128 270 82
5,271 1,340 1,226 1,063 163 106 8

(3)就職者数

  • 就職者総数は3,173人で、前年度と比べて266人増加となっており、就職率は29.2%で、2.6ポイント上昇となっています。
    これは、全国(16.3%)と比べ、12.9ポイント高くなっています。また、全国での順位は3位となっています。
  • 男女別では男子が1,911人で、前年度と比べて253人増加し、就職率は34.0%で、4.0ポイント上昇となっています。
    女子は1,262人で、前年度と比べて13人増加し、就職率は23.9%で、0.8ポイント上昇となっています。

(産業別)

  • 産業別では、(1)製造業1,036人(32.7%)(2)宿泊業・飲食サービス業301人(9.5%)(3)卸売・小売業299人(9.4%)等の順となっています。
産業別就職者数(単位:人)
区分
  県内 県外 県内 県外 県内 県外
3,173 1,894 1,279 982 929 912 350
農業・林業 88 85 3 67 2 18 1
漁業 15 11 4 10 4 1 -
鉱業・採石業・砂利採取業 - - - - - - -
建設業 240 144 96 131 96 13 -
製造業 1,036 551 485 324 412 227 73
電気・ガス・熱供給・水道業 82 20 62 16 57 4 5
情報通信業 39 25 14 9 11 16 3
運輸業・郵便業 71 20 51 13 42 7 9
卸売・小売業 299 230 69 75 34 155 35
金融・保険業 32 30 2 5 - 25 2
不動産業・物品賃貸業 16 13 3 6 2 7 1
学術研究・専門・技術サービス業 40 21 19 18 19 3 -
宿泊業・飲食サービス業 301 114 187 48 85 66 102
生活関連サービス業・娯楽業 182 125 57 32 12 93 45
教育、学習支援業 20 17 3 4 2 13 1
医療・福祉 290 238 52 56 17 182 35
複合サービス事業 75 71 4 30 1 41 3
サービス業(他に分類されないもの) 85 57 28 39 20 18 8
公務(他に分類されるもの) 222 93 129 83 108 10 21
上記以外のもの 40 29 11 16 5 13 6

男女別就職者数の構成比

年別、高等学校農業学科卒業者の農林業就職状況(単位:人、%)
区分 卒業者数 就職者数 農林業就職者数(再掲)
就職率
平成18年度 821 460 285 175 50 43 7 6.1
平成19年度 790 468 275 193 38 34 4 4.8
平成20年度 712 418 241 177 23 17 6 3.2
平成21年度 680 408 232 176 30 19 11 4.4
平成22年度 622 319 189 130 28 24 4 4.5
平成23年度 639 343 201 142 44 30 14 6.9
職業別就職者数(単位:人)
区分
3,173 1,911 1,262
専門的・技術的職業従事者 366 262 104
事務従事者 280 56 224
販売従事者 248 84 164
サ-ビス職業従事者 714 278 436
保安職業従事者 196 172 24
農林業従事者 82 60 22
漁業従事者 21 18 3
生産工程従事者 932 695 237
輸送・機械運転従事者 86 62 24
建設・採掘従事者 149 145 4
運搬・清掃等従事者 11 9 2
上記以外のもの 88 70 18

男女別、職業別就職者数の構成比

(県内就職者)

  • 就職者総数のうち、県内就職者数は1,894人で、前年度と比べて175人増加となっており、県内就職率は59.7%で、0.6ポイント上昇となっています。
  • これは、全国(81.0%)と比べ、21.3ポイント低くなっています。また、全国での順位は43位となっています。
  • 男女別では男子が982人で、前年度と比べて195人増加し、県内就職率は51.4%で、3.9ポイント上昇となっています。
  • 女子は912人で、前年度と比べて20人減少し、県内就職率は72.3%で、2.3ポイント減少となっています。

(県外就職者)

  • 県外就職者数は1,279人で前年より91人(7.7%)増加しましたが、県外就職率は40.3%となり、前年より0.6ホ゜イント低下しました。
  • 地域別の割合では、(1)関東地域(34.4%)(2)近畿地域(20.3%)(3)九州・沖縄地域(19.4%)等の順となっています。
地域別県外就職者数(単位:人)
区分 関東 中部 近畿 九州・沖縄 その他
1,279 440 233 260 248 98
929 323 195 152 173 86
350 117 38 108 75 12

男女別、地域別県外就職者数の構成比

<参考>全国との比較

大学等進学率(%)
全国 53.9
1 京都府 66.1
2 東京都 65.5
3 広島県 61.1
4 神奈川県 60.8
5 兵庫県 59.9
6 愛知県 58.9
7 大阪府 58.7
8 奈良県 58.1
9 滋賀県 58.0
10 山梨県 57.9
11 埼玉県 57.1
12 岐阜県 57.1
13 福井県 56.0
14 石川県 54.8
15 千葉県 54.8
16 栃木県 54.3
17 富山県 54.2
18 静岡県 54.1
19 福岡県 53.3
20 徳島県 53.0
21 岡山県 52.9
22 愛媛県 52.7
23 群馬県 52.5
24 三重県 52.2
25 香川県 51.1
26 茨城県 50.9
27 長野県 49.6
28 和歌山県 49.3
29 大分県 47.4
30 新潟県 47.3
31 島根県 47.2
32 山形県 46.3
33 宮城県 45.5
34 高知県 45.4
35 秋田県 44.5
36 鳥取県 43.9
37 山口県 43.2
38 熊本県 43.1
39 宮崎県 43.0
40 佐賀県 42.3
41 福島県 42.3
42 長崎県 42.2
43 鹿児島県 42.0
44 青森県 41.9
45 岩手県 41.2
46 北海道 40.4
47 沖縄県 36.7

昨年:36位44.6

専修学校(専門課程)進学率(%)
全国 16.2
1 新潟県 25.6
2 沖縄県 24.9
3 長野県 23.2
4 北海道 22.1
5 高知県 22.0
6 島根県 21.7
7 岩手県 21.4
8 鹿児島県 20.3
9 熊本県 20.2
10 大分県 20.0
11 鳥取県 19.3
12 山形県 19.2
13 群馬県 18.9
14 福島県 18.2
15 愛媛県 17.9
16 秋田県 17.8
17 和歌山県 17.4
18 宮城県 17.3
19 長崎県 17.2
20 山口県 17.1
21 山梨県 17.1
22 宮崎県 17.1
23 茨城県 17.0
24 富山県 16.9
25 岡山県 16.8
26 千葉県 16.7
27 栃木県 16.5
28 香川県 16.5
29 静岡県 16.4
30 徳島県 16.2
31 佐賀県 16.2
32 埼玉県 16.2
33 青森県 15.7
34 福岡県 15.5
35 福井県 14.8
36 滋賀県 14.8
37 石川県 14.6
38 三重県 14.5
39 神奈川県 14.4
40 広島県 14.4
41 奈良県 14.3
42 大阪府 14.3
43 兵庫県 13.5
44 京都府 13.1
45 岐阜県 13.0
46 愛知県 12.3
47 東京都 11.4

昨年17位18.0

就職率(%)
全国 16.3
1 佐賀県 31.6
2 青森県 30.1
3 宮崎県 29.2
4 長崎県 28.4
5 岩手県 28.3
6 秋田県 28.1
7 山口県 27.9
8 福島県 27.6
9 鹿児島県 26.2
10 大分県 26.0
11 山形県 25.8
12 熊本県 25.3
13 三重県 24.6
14 鳥取県 22.2
15 島根県 22.1
16 福井県 22.0
17 岐阜県 21.1
18 静岡県 21.0
19 愛媛県 20.6
20 宮城県 20.3
21 徳島県 20.3
22 石川県 20.1
23 岡山県 19.8
24 北海道 19.7
25 富山県 19.3
26 栃木県 19.2
27 和歌山県 19.1
28 茨城県 18.8
29 群馬県 17.3
30 愛知県 17.1
31 福岡県 16.8
32 香川県 16.8
33 新潟県 16.7
34 高知県 16.3
35 滋賀県 16.1
36 山梨県 14.8
37 長野県 14.3
38 沖縄県 14.3
39 兵庫県 13.6
40 広島県 13.5
41 埼玉県 12.3
42 千葉県 11.5
43 奈良県 11.0
44 大阪府 10.6
45 京都府 8.2
46 神奈川県 7.5
47 東京都 5.6

昨年:6位26.6

県内就職率(%)
全国 81.0
1 愛知県 97.1
2 富山県 93.6
3 大阪府 93.5
4 静岡県 93.2
5 広島県 92.2
6 新潟県 91.5
7 香川県 91.0
8 北海道 91.0
9 長野県 90.6
10 群馬県 90.5
11 茨城県 90.0
12 石川県 89.9
13 東京都 89.6
14 滋賀県 89.3
15 福井県 88.7
16 山梨県 88.5
17 三重県 88.4
18 兵庫県 86.4
19 岡山県 83.6
20 山口県 82.4
21 栃木県 82.3
22 千葉県 81.9
23 神奈川県 81.7
24 宮城県 81.6
25 京都府 81.4
26 福岡県 80.6
27 愛媛県 80.2
28 岐阜県 77.7
29 大分県 77.7
30 和歌山県 77.3
31 福島県 77.3
32 埼玉県 76.6
33 鳥取県 76.2
34 山形県 75.7
35 徳島県 73.9
36 島根県 72.7
37 奈良県 72.2
38 沖縄県 63.2
39 秋田県 62.8
40 熊本県 62.7
41 佐賀県 61.6
42 長崎県 60.6
43 宮崎県 59.7
44 岩手県 59.5
45 高知県 59.3
46 青森県 55.8
47 鹿児島県 54.2

昨年:42位59.1

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部統計調査課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-29-0534

メールアドレス:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp