トップ > くらし・健康・福祉 > 社会基盤 > 都市計画・国土利用・美しい宮崎づくり > 美しい宮崎づくり > 「美しい宮崎づくり」について(トップページ) > 未来に残したい美しい宮崎の風景 > 未来に残したい美しい宮崎の風景紹介 > 宮崎市
掲載開始日:2022年2月4日更新日:2023年9月14日
ここから本文です。
No. |
タイトル |
場所 |
写真 |
---|---|---|---|
1 |
県庁楠並木通 ~全国に誇れる緑のコリドール~ 風景の詳細(PDF:503KB) |
県庁楠並木通り |
|
2 |
静かなせせらぎ水路 |
大淀川市民緑地(親水公園) |
|
3 |
荒平山森林公園 |
荒平山森林公園(清武町) |
|
4 |
鳥居 |
一ツ葉稲荷神社(宮崎市新別府前浜1402) |
|
5 |
洗濯板 |
青島堀切峠周辺 (宮崎市折生迫) |
|
6 |
-願- |
石崎浜荘 (宮崎市佐土原町下那珂8-1) |
|
7 |
しらさぎとラクウショウ |
平和台公園 |
|
8 |
森のベンチ |
平和台公園 |
|
9 |
宮崎県立美術館 |
宮崎県立美術館 |
|
10 |
波 |
青島 |
|
11 |
暖かい光の景色 |
フローランテ宮崎 |
|
12 |
ひなた道 |
宮崎市(一ツ葉有料道路) |
|
13 |
懐かしさの滲む秋の夕暮れ |
高岡町 |
|
14 |
堀切峠絶景 |
堀切峠 |
|
15 |
霧島連山燃ゆ |
瓜生野 |
|
16 |
冬の帰宅時 |
橘通 |
|
17 |
主張 |
宮崎の海 |
|
18 |
百花繚乱 |
宮崎市 |
|
19 |
春を言祝ぐ |
田野町 |
|
20 |
再生・宮崎駅前 |
宮崎駅ホーム |
|
21 |
紅梅香る安井息軒記念館 |
清武町加納甲3378-1 |
|
22 |
夕暮れの田野町 |
田野町 |
|
23 |
夕暮れの田野駅 |
田野町 |
|
24 |
絶景 |
宮崎市 |
|
25 |
青島 |
青島 |
|
26 |
美しい宮崎県庁 |
宮崎市 |
|
27 |
明日への約束 (大淀川に沈む夕日) |
宮崎市 |
|
28 |
絵画 |
高岡町 |
|
29 |
青島遠望 |
宮崎市 |
|
30 |
風に浮かぶ青島 |
青島 |
|
31 |
明日への確信 |
高岡町 |
|
32 |
最高の夏確信 |
宮崎市 |
|
33 |
日南の海 |
宮崎市 |
|
34 |
青島、太平洋、愛の語らい |
青島 |
|
35 |
夏の到来 |
田野町 |
|
36 |
輝ける宮崎の至宝
|
青柳排水機場付近の河川敷 (福島町) |
|
37 |
青島への憧憬 |
青島 |
|
38 |
天ケ城恋唄 |
高岡町 |
|
39 |
田野の大根干し |
田野町 |
|
40 |
日南海岸鬼の洗濯岩 |
宮崎市 |
|
41 |
美しい青島 |
青島 |
|
42 |
永遠のつばさ |
堀切峠 |
|
43 |
愛宮崎 |
堀切峠 |
|
44 |
明日への祝福柳瀬橋宮崎 |
大瀬町 |
|
45 |
宮崎の象徴シーガイア |
宮崎市 |
|
46 |
天ケ城雄姿 |
高岡町 |
|
47 |
太陽のウインク |
堀切峠 |
|
48 |
明日への可能性その凝視 |
宮崎市糸原 |
|
49 |
堀切峠の孤独 |
堀切峠 |
|
50 |
未来への示唆 |
宮崎市 |
|
51 |
夏真っ盛り青島街道 |
青島 |
|
52 |
BeautifulSunset |
青島海岸 |
|
53 |
鰐塚山からの眺め |
宮崎市 |
|
54 |
宮崎神宮 |
宮崎市 |
|
55 |
宮崎神宮のオオシラフジ
|
宮崎市 |
|
56 |
初夏の英国式庭園 |
宮崎市 |
|
57 |
国際海浜エントランスプラザの花 |
宮崎市 |
|
58 |
夕雲 |
大淀川河畔 |
|
59 |
大淀川から望む冬の霧島連山
|
宮崎市 |
|
60 |
白亜の殿堂宮崎県立図書館 |
宮崎市 宮崎県総合文化公園 |
|
61 |
夕陽とワシントンパーム |
宮崎県総合運動公園 | ![]() |
62 |
南国へのいざない宮崎ブーゲンビリア空港 |
宮崎ブーゲンビリア空港 | ![]() |
63 |
高岡の夕暮れ |
高岡町 | ![]() |
64 |
秋の咆哮 |
高岡町 | ![]() |
65 |
青島 |
宮崎市青島 | ![]() |
66 |
悠久の青島 |
宮崎市青島 | ![]() |
67 |
陽春 |
宮崎市瓜生野 | ![]() |
68 |
春を始める。 |
宮崎市瓜生野 | ![]() |
69 |
安心 |
宮崎市大字折生迫堀切峠 | ![]() |
70 |
内海港を望む |
宮崎市大字折生迫堀切峠 | ![]() |
71 |
Symmetry~夏の到来~ |
宮崎市高岡町 | ![]() |
風景写真の応募は随時受け付けています。詳しくは下記【募集要項】のページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
県土整備部美しい宮崎づくり推進室美しい宮崎づくり推進担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-24-0041
ファクス:0985-32-4456
メールアドレス:utukushii@pref.miyazaki.lg.jp