掲載開始日:2018年1月15日更新日:2018年1月15日

ここから本文です。

「美しい宮崎づくり×クリエイティブ左脳ワークショップ」の開催について

では、宮崎大学との協働により、美しい宮崎づくりに取り組む各種団体の情報発信能力の開発を目的としたワークショップを開催いたします。

美しい宮崎づくり×クリエイティブ左脳ワークショップ

チラシ(PDF:980KB)

日時

  • 1日目:平成30年2月4日(日曜日)10時~17時
  • 2日目:平成30年3月3日(土曜日)10時~17時
  • 3日目:平成30年3月4日(日曜日)10時~17時

会場

  • 1日目:宮崎県企業局県電ホール
  • 2日目:ロケ現場(1日目に決定)
  • 3日目:宮崎大学地域デザイン棟

内容

現在、県内各地でたくさんの団体が美しい宮崎づくりに取り組んでいます。しかしながら、こうした活動を知らない方々も多く、中には担い手の減少や高齢化などにより、活動の継続が難しくなっているところもあります。今回のワークショップは、美しい宮崎づくりに取り組む団体の皆様が、地域の魅力や活動の輪を広げていくための情報を発信する際、「意図した効果のある映像」を作るにはどのような点に注意すべきか、一緒に学び、考えるきっかけとするために開催するものです。

1日目:意識づくり、企画開発ワークショップ(2月4日・日曜日)

  • 映像制作に対する基礎知識を習得する。
  • 団体ごとに映像制作のアイディアを「左脳」を使って考える。
  • 企画内容を発表し、その中から実際に撮影する2作品を選出する。

2日目:撮影(3月3日・土曜日)

  • 1日目に選ばれた企画(2作品)を、プロの撮影スタッフにより撮影する。
  • その他の団体の方々も撮影現場に同行し、撮影時における注意点や作り手としての心構えを学ぶ。
  • 選ばれた企画によっては、撮影時間が変更になる可能性があります。

3日目:編集、上映会(3月4日・日曜日)

  • 撮影した映像をプロのスタッフが編集する。
  • 編集を模擬体験することで、編集における注意点や技術を学ぶ。
  • 完成した作品を上映し、気付きや学びを共有する。

定員

50名(原則として3日間すべてのプログラムに出席可能な方が優先ですが、部分的に参加することも可能です。)

参加料

無料(ただし、ワークショップ参加には「美しい宮崎づくり活動団体」の登録が必要です。)

「美しい宮崎づくり活動団体」の登録手続きについて

申込

下の項目を明記の上、電話、メール又はFAXでお申し込みください。

  1. 氏名・代表者名
  2. 団体名
  3. 参加者数
  4. 連絡先(電話・FAX・E-Mailのいずれか)

申込期限

成29年1月25日(木曜日)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県土整備部美しい宮崎づくり推進室美しい宮崎づくり推進担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-4456

メールアドレス:utukushii@pref.miyazaki.lg.jp