フォントサイズ
宮崎を舞台に “今を生きる” 人々を描く演劇公演。 2020年に新演出版を上演し好評を博した『神舞の庭』を再演します。
2020年上演『神舞の庭』
©黒木朋子
期間 | 3月1日(水)~3月5日(日) |
---|---|
場所 | メディキット県民文化センター イベントホール |
料金 | 一般3,500円 U25割(鑑賞時25歳以下)1,500円 ペア割6,000円 (2枚1組、前売りのみ) ※全席自由、日時指定 |
住所 | 宮崎市船塚3-210 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(28)7766 |
県民や県出身者を対象に公募した、自由表現、絵画、彫刻、書、写真、工芸、デザインの7部門の作品の中から、著名な作家や美術評論家による審査を経て入選・入賞となった作品を展示します。
第2回展の様子
期間 | 2月11日(土・祝)~26日(日) |
---|---|
場所 | 県立美術館 2階展示室 |
開館時間 | 10:00~18:00(入場17:30まで) |
料金 | 一般500円、高校生以下無料 ※10名以上の団体および全教互会員カードご提示の方(提示者含め5名まで)は100円割引 |
休館日 | 会期中無休 |
住所 | 宮崎市船塚3-210 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(20)3792 |
県内の弥生時代の遺跡では、早期の稲作開始のように社会変化への早い対応がみられる一方で、鉄器や青銅器の普及は進みませんでした。本展示会では、県内出土の土器・石器などをとおして、弥生文化の“伝統”と“変革”について考えます。
弥生土器
(檍遺跡/宮崎市)
期間 | 3月19日(日)まで |
---|---|
場所 | 西都原考古博物館 展示室 |
開館時間 | 9:30~17:30(入場は17:00まで) |
料金 | 無料 |
休館日 | 月曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日 |
住所 | 西都市大字三宅字西都原西5670 |
---|---|
お問い合わせ | 0983(41)0041 |
イベント | 3月18日(土):民家園春まつり(事前申し込み不要) |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00(入場16:30まで) |
料金 | 無料 |
休館日 | 毎週火曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日 |
住所 | 宮崎市神宮2-4-4 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(24)2071 |
明治維新、大転換期を迎えた日本で、工女として働く若き女性たちの活躍が、あらたな産業の扉をひらいた知られざる感動の物語。
日時 | 3月8日(水) 13:30~15:10 |
---|---|
場所 | 県立図書館 2階視聴覚室 |
料金 | 無料 |
定員 | 50人(先着順) |
住所 | 宮崎市船塚3-210-1 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(29)2956 |
その他のお知らせやイベント情報は、県政けいじばんをご覧ください。ホームページでも確認できます。
※県政けいじばんは第2、4日曜日の新聞(宮日、朝日、読売)に掲載しています (毎日、夕刊デイリーはその前日の土曜日)。
※掲載内容は、1月10日現在のものです。新型コロナウイルス感染症の状況によっては、延期・中止になる場合があります。