そのため県では、北九州市から福岡、大分、宮崎、鹿児島の各県を結ぶ東九州自動車道(全長約436km)および九州横断自動車道延岡線の早期整備を目指して、東国原知事を先頭に全力で取り組んでいます。
東九州自動車道は、西日本高速道路(株)が事業を行う有料道路方式、国土交通省が事業を行う新直轄方式、一般国道の自動車専用道路の3つの方法で整備が進められており、宮崎市から延岡市北川町までの区間は、平成25年度の開通を目指しています。
現在、宮崎市から大分市まで車で約4時間かかりますが、東九州自動車道が完成すれば、約2時間で行くことができるようになります。
高速道路の早期整備には、県民の皆さんのご協力が不可欠です。県民総力戦で早期整備を目指しましょう。