home

県広報みやざき

東日本大震災支援 「みやざき感謝プロジェクト」の取組状況について

 宮崎県は、昨年の口蹄疫以降、鳥インフルエンザや新燃岳などの災害に際して、東日本を含む全国の皆さまから温かいご支援をいただきました。
 このようなご支援に対する厚い感謝の気持ちを抱きつつ、今回の東日本大震災で被災された皆さまに少しでも恩返しをするために、県としての支援活動を「みやざき感謝プロジェクト」という統一したネーミングで展開しています。
 
主な取り組み

1 人的支援 (県・市町村職員等の派遣)
地震発生当日のDMAT(2チーム)の派遣調整
医療救護のための医師等、放射線スクリーニングのための診療放射線技師、避難者のケアのための保健師等の派遣
宮城県山元町の避難所運営支援等のために県職員(第8班以降は、県内市町村との共同)を派遣
被災業務支援のために、福島県いわき市、宮城県気仙沼市に対し、別途、県内の市職員を派遣
精神科医、看護師等から編成した心のケア専門のチームを岩手県へ派遣
県民ボランティアによる「みやざき県民復興協力隊」を派遣 など

2 物的支援
3月16日の県備蓄物資の福島県への発送を皮切りに、県、市町村および日赤備蓄物資の随時発送
企業等からの大口義援物資の受入・提供
宮城県山元町への県産スイートピーの提供
県産スギ材学童机等の提供の決定


3 被災者の受入および生活支援

公営住宅への受入等
生活必需品の提供等
被災した児童・生徒の受入
要援護者の受入
集団的避難の受入環境の整備
全国避難者情報システムによる情報提供の受付
県立病院料金の免除

4 本県独自の支援基金

被災者、被災地に対し中・長期的な支援をしていくための本県独自の支援基金の設置


ネーミング活用のお願い
 県内の市町村、企業・団体・県民の皆さまの取り組みについても、極力、このネーミングを活用いただくことで、県民の総力を挙げて、一体となって支援する気運を醸成したいと考えていますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
みやざき 感謝を検索
問危機管理課 電話0985(26)7066

  岩手県宮古市での保健師活動状況(4月1日)

県民復興協力隊第1班を派遣(6月6日)

県産スギ材学童机・いす


TOP