トップ > しごと・産業 > 公共事業・建築・土木 > 公共事業評価 > 宮崎県の公共事業評価について
掲載開始日:2020年3月23日更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
公共事業評価は、公共事業の実施箇所において、その必要性と効果について、客観的な評価を行い、効率的・効果的な社会資本整備の実現を図るものです。また、公共事業の実施や継続の決定プロセスの透明化を進めるとともに、県民に対する説明責任の向上を図ることを目的とするものです。
公共事業については、事業が完了して初めて事業効果が発揮されるものであり、一年ごとの評価が困難であることから、事業の実施前(事前評価)、事業中(再評価)、事業後(事後評価)において評価を行なうこととしています。
事業中の評価である再評価は平成10年度、事前評価は平成18年度、事後評価は平成25年度から実施しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
県土整備部技術企画課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7178
ファクス:0985-26-7313