掲載開始日:2025年9月19日更新日:2025年9月19日
ここから本文です。
県営一ケ岡団地再整備事業に関するサウンディング型市場調査を下記のとおり実施します。
県営一ケ岡団地は23棟555戸からなる大型団地で、北ブロックの8棟201戸は平成8年から12年度に建替済ですが、南ブロックの15棟354戸は、建設後50年余りを経過しており、施設や設備、管理面の諸課題に対応するため、「民間資金等の活用における公共施設等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号)が定める事業手法(以下、「PFI手法」という。)での整備を計画しています。
PFI手法(BT方式)による整備に当たり、事業範囲、スケジュール及び参画条件等について、事業者の皆様の意向を把握し、条件の整理及び課題への対応策について検討することを目的とします。
事業の確実な実施に向けて、多くの事業者に本事業への関心を持っていただくとともに、皆様のご意見を伺う機会となっておりますので、関心のある事業者の方はぜひご参加いただきますようお願いします。
施設名称 | 県営一ケ岡団地 |
---|---|
所在地 | 宮崎県延岡市北一ケ岡3丁目10番 |
棟数・管理戸数 | 15棟354戸 |
敷地面積 |
約18,952平方メートル(従来方式整備範囲含む) |
詳細は下記の「実施要領」及び「事業概要資料」をご確認ください。
調査票の提出及び個別ヒアリング(オンライン方式)
詳細は下記の「実施要領」及び「調査票」をご確認ください。
本調査の対象者は、宮崎県県営一ケ岡団地再整備事業に関心のある事業者又は事業者グループとします。
エントリーシート及び調査票の提出期限 |
令和7年10月3日(金曜日)正午まで |
---|---|
ヒアリングの実施日時及び実施方法の連絡 | 令和7年10月3日(金曜日) |
ヒアリングの実施 |
令和7年10月6日(月曜日)から 令和7年10月10日(金曜日)までの指定した日 (1時間程度) |
本調査の参加を希望される事業者は、下記の「エントリーシート」及び「調査票」に必要事項を記入し、令和7年10月3日(金曜日)正午までに申込先へ電子メールにてご提出ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
県土整備部建築住宅課公営住宅担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7196
ファクス:0985-20-5922