トップ > 防災・安全・安心 > 県の計画・制度・取組 > 防災訓練・国民保護訓練 > 令和4年度宮崎県総合防災訓練を実施します

掲載開始日:2022年10月21日更新日:2022年11月2日

ここから本文です。

令和4年度宮崎県総合防災訓練を実施します

南海トラフ巨大地震を想定し、災害発生時において、迅速かつ的確な災害応急活動が実施できるよう、防災関係機関や各種団体等との協力体制(顔の見える関係)の確立を図るとともに、併せて地域住民が避難訓練や避難所開設・運営訓練に参加することにより、防災意識の高揚を図ることを目的として、下記のとおり宮崎県総合防災訓練を実施します。

日時・場所・参加機関等

日時

令和4年11月6日(日曜)午前9時から午後1時

場所

日南市、串間市の各会場

参加機関等

、市町村、自衛隊、警察、消防、指定地方行政機関(国の地方支分部局)、指定公共機関、指定地方公共機関、医療施設、協定締結団体・企業等

訓練項目

  • (1)避難訓練
    自治体と地域住民、自主防災組織等が連携した住民避難
  • (2)避難所開設・運営訓練
    避難所の開設、避難者誘導、健康管理、保健衛生対策、炊き出し、ボランティア受入等
  • (3)情報伝達訓練(映像伝送含む)
    ヘリ等からの映像伝送等
  • (4)緊急輸送のための交通確保訓練
    道路の被災状況調査、道路啓開
  • (5)救助・救急、消火活動訓練
    警察、消防、自衛隊、関係機関等による模擬災害現場での実動
  • (6)災害医療活動訓練
    DMAT等の展開、トリアージ、救護活動等
  • (7)物資調達・輸送訓練
    支援物資の地域内輸送拠点、避難所への輸送
  • (8)燃料供給訓練
    緊急車両への優先給油、優先供給施設への給油
  • (9)その他の応急対応訓練
    検視、緊急通行車両標章交付
  • (10)防災展示
    防災資機材等の展示による啓発

その他

一般の方の見学も可能です。会場案内等については、以下をご参照ください。
なお、災害発生等により訓練を中止する場合は、このホームページでお知らせします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部危機管理局危機管理課南海トラフ・大規模災害対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7304

メールアドレス:kiki-kikikanri@pref.miyazaki.lg.jp