掲載開始日:2025年10月15日更新日:2025年10月15日
ここから本文です。
本日、西日本高速道路株式会社より、県内の東九州自動車道で初めてとなる「宮崎PA~清武IC」間の4車線化工事が12月20日に完成するとの発表がありました。
平成30年度に事業化されて以来、多くの方々が積み上げてこられたたゆまぬ努力が実を結んだものであり、地域の発展に大きく貢献するものと確信しております。
東九州自動車道は、切迫する南海トラフ地震や頻発・激甚化する自然災害から生命・財産を守る「命の道」であり、また、人口減少下において、生産性向上による更なる経済成長を実現させる「活力の道」であります。
このたび、「宮崎PA~清武IC」間の4車線化工事が完成したことは、災害時において信頼性の高い通行機能が強化されることや、平常時においても、時間信頼性や事故防止に大きく寄与することが期待され、大変嬉しく思っております。
西日本高速道路株式会社をはじめ関係された方々に対し御礼申し上げるとともに、これまで御尽力いただいた、国会議員、国土交通省、県議会議員、経済団体、道づくりを考える女性の会など関係する皆様方に心より感謝を申し上げます。
県といたしましては、引き続き沿線自治体等と連携を図りながら、県内高速道路の一日も早い全線開通と併せ、暫定二車線区間の早期四車線化に向けて、全力で取り組んでまいります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
県土整備部高速道対策局高速道対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7200
ファクス:0985-24-1619