掲載開始日:2023年12月5日更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

細島港カーボンニュートラルポートの形成

細島港港湾脱炭素化推進計画について

細島港では、港湾の競争力強化と脱炭素社会の実現に貢献するため、港湾法に基づく「港湾脱炭素化推進計画」を作成することとし、港湾関係者や行政機関等で港政する「細島港港湾脱炭素化推進協議会」を設置し、目標や具体的な取組について官民連携による検討を進めてきました。
このたび、上記協議会での検討を踏まえ、「細島港港湾脱炭素化推進計画」を作成しましたので公表いたします。

細島港港湾脱炭素化推進協議会について

細島港では、細島港港湾脱炭素化推進計画を作成するため、「細島港港湾脱炭素化推進協議会」を設置し、脱炭素化の取組を検討します。

「細島港港湾脱炭素化推進協議会」について

細島港脱炭素化推進地区について

現在、情報はありません。

細島港と周辺地域の取組について

現在、情報はありません。

ページの先頭へ戻る

トップページ「みやざきの港へようこそ!」へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県土整備部港湾課計画調査担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-4459

メールアドレス:kowan@pref.miyazaki.lg.jp