更新日:2017年4月1日

ここから本文です。

8.地域振興の取組

口蹄疫により疲弊した地域を盛り上げようと、口蹄疫からの再生・復興を願う方々が立ち上がり、各地域で様々な取組が行われました。

きゃべつ畑のひまわり祭り

 きゃべつ畑のひまわり祭り1 きゃべつ畑のひまわり祭り

高鍋町染ヶ岡地区のきゃべつ畑において、口蹄疫が児湯郡を襲った平成22年、「花を見て元気になってもらおう」と地区の環境保全協議会が緑肥として植栽しました。

毎年8月に約1,100万本のひまわりが見頃を迎え、今では「きゃべつ畑のひまわり祭り」として地元に定着したイベントとなっています。

西都児湯鍋合戦

  

西都・児湯地域の市町村や団体が連携して、復興のシンボル的イベントとして毎年11月に開催。毎回、2万人前後の来場者があり、地域No.1の“鍋”を決定。食の観光推進にも取り組んでいます。

写真右は、会場の宮崎県立農業大学校

みやこんじょ肉丼グランプリ

  

都城市が、都城発の名物「みやこんじょ肉丼」を定着させ、全国に発信させるために開催したグランプリ。肉の消費拡大及び地場産業の活性化に寄与しています。

写真右の丼は、平成26年度に出展された肉丼。(上段中央がグランプリ肉丼「黄金メンチカツ丼」)

都農ふれあいの居場所

 

平成23年12月3日に、NPO法人みんなのくらしターミナルが、地域住民と協働で集いの場として都農町に開設。

地域住民が連携し「こころと身体のケア」を行うとともに、口蹄疫により寸断された、地域で助け合う「共助」を再構築。地域住民の絆を強めています。

さらに、居場所を核に、地域づくりの場としても展開。これらの活動が、東日本大震災の復興に取り組む宮城県気仙沼市の「移動居場所」の活動へもつながっています。

水平線の花火と音楽

  

口蹄疫からの再生・復興を願い、シンガーソングライターの泉谷しげるさんが発起人となり、畜産家を含む県内の方々が企画。泉谷さんの心意気に共感したアーティストが毎年数多く出演。平成22年11月に第1回が開催され、平成28年まで7回にわたり開催されました。

毎年、県内外から1万人を超える来場者があり、イベントだけでなく、宮崎の食も最大限にアピールされました。

お問い合わせ

農政水産部畜産局 家畜防疫対策課

電話:0985-26-7140

ファクス:0985-26-7329

メールアドレス:shinsei-kachikuboeki@pref.miyazaki.lg.jp