掲載開始日:2023年6月2日更新日:2023年6月2日
ここから本文です。
令和5年度6月補正予算は、当初予算(骨格予算)をベースに、知事の政策提案等を踏まえ、宮崎の未来創造への第一歩を踏み出す、いわゆる肉付け予算として以下のとおり編成しました。
なお、編成に当たっては、コロナ禍や物価高騰等による影響を受けた本県を、元の成長軌道にいち早く戻すための「宮崎再生へ全速力」と、新たな成長軌道に乗せるため、宮崎の強みを更に伸ばし、新たな価値を創造するための「未来創造のスタート」の2本柱とし、「宮崎再生・創造予算」としました。
宮崎再生・創造予算
~いち早く元の成長軌道へ、その先の未来へ~
(対前年度当初予算比423億円、6.6%増)
(単位:億円、%)
区分 | 令和5年度 |
令和4年度 当初予算 |
対前年度 増減額 |
対前年度 増減率 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
現計予算 | 6月補正 | 補正後総額 | ||||
一般会計 | 6,558.6 | 279.7 | 6,838.2 | 6,414.8 | 423.5 | 6.6 |
特別会計 | 2,007.9 | 0 | 2,007.9 | 2,112.7 | ▲104.8 | ▲5.0 |
公営企業会計 | 674.5 | 0 | 674.5 | 577.0 | 97.5 | 16.9 |
対前年度比は、6月補正後の予算総額と、令和4年度当初予算額との比較(以下、同じ)
四捨五入の関係で、内訳と合計が一致しないことがある(以下、同じ)
当初予算(骨格予算)をベースに、知事の政策提案等を踏まえ、宮崎の未来創造への第一歩を踏み出す、いわゆる肉付け予算として編成
元の成長軌道にいち早く戻すため、宮崎再生基金の積極的な活用等により、再生を全速力で推進
新たな成長軌道に乗せるため、宮崎の強みを更に伸ばし、新たな価値を創造
令和5年度予算案(6月補正後)の主な新規・改善事業(個別事業の紹介)(PDF:5,771KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総務部財政課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7014
ファクス:0985-29-8789
メールアドレス:zaisei@pref.miyazaki.lg.jp