(戻る) (進む) (一覧表へ)


【昭和34年】

やって来た「アユ」の季節

 古くから日向の名物として親しまれている「あゆやな」が、五ヶ瀬川、大瀬川、北川の各清流にかけられ、大勢の人でにぎわいました。アユは10月からが旬。すのこにおどる銀鱗を塩焼き、みそ焼き、せごしにして、食べる料理の味は格別なもの。写真は、五ヶ瀬川にかけられた「あゆやな」。(昭和34年)