県広報HOME

材 料〈5人分〉

小アジ…8尾
米…2合
しその葉(白・青)…32枚
わさび…適量
ガリ(生姜)
【タレ】 大根(小)…1/4個
しょうゆ…好みで
片栗粉
塩こしょう

作り

1.   小アジを3枚におろし、皮をむき、表の方に切れ目を入れる。
2. 合わせ酢を作り、ご飯に混ぜ、冷やしてシャリを作る。
3. シャリの上に、わさびを少々おいて、しその葉をのせ、その上にアジをおき、にぎり寿司にする。
4. 好みで、ガリを添える。 
   

県水産ブランド品第2号 北浦灘アジ

 全国でも三指に数えられる波の荒い日向灘に生息するアジをまき網で漁獲し、人の手を触れずに港まで持ち帰ります。海上いけすで1週間以上、餌を一切与えずに蓄養され、身をしめて出荷するため味にまろやかさがあるのが特徴です。
  また、地域団体商標登録の認定を受け、ブランド力がさらに強化されました。

毎月16日(ひむか)は、「ひむか地産地消の日」です。 豊かな自然にはぐくまれた宮崎の食材を食べて健康な毎日を送りましょう。

県産品プレゼントコーナーP R E S E N T S
クイズとアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で20人の方に、ステキな県産品をプレゼント!

●今回のプレゼント
綾の藍せっけん
■綾の手紬染織工房 株式会社あきやま TEL.0985-77-0156

「やまめの里セット」 (イメージ) 天然藍染めのシルクをパウダーにして、
無添加の石けんに練り込みました。
  藍シルクパウダーの保湿でしっとり、なめらかな洗いあがりです。

〈内容量〉100g

応募方法
 ハガキに次の事項を明記の上、〒880-8501(住所不要)宮崎県秘書広報課「広報みやざき読者プレゼント」係までお送りください。締切は4月30日(水)です。当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
(1)芸術劇場の新しい愛称は?
(2)広報みやざき4月号で最も良かったコーナー
(3)郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号
(4)そのほか、広報みやざきに対するご意見
※このプレゼント応募に伴い収集した個人情報は、プレゼント発送にのみ使用し、それ以外の目的には使用しません。

宮崎イチオシの特産品がいっぱい!


みやざき物産館みやざき物産館
(県庁8号館1階)
営業時間:
平日/9:30〜19:00
土・日・祝日/10:00〜18:30
閉館日:第1月曜日  TEL 0985(22)7389


お知らせ
●知事に似せたイラストについて
イラストを使用した商品は、知事や県が推奨・品質保証したものではありません。
イラストについては、県ホームページの
「私(東国原英夫)のイラストに係る今後の方策」をご覧ください。
法令違反や不適切な使用に関する連絡窓口は、秘書広報課です。ご協力をお願いします。
◎県広報みやざきでは、経費削減のためパンチ穴を開けておりません。
  皆さまには、お手数をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

○広報みやざきは、年6回(偶数月)の発行です。
○広報みやざきは、こんなところにも置いてあります。
コンビニエンスストア アイショップ、エブリワン、ココストア
その他の機関 ・県民室、 県政相談室 (西臼杵支庁・各県総合庁舎)
・各市町村役場、 図書館
・ 市民サービスコーナー、市民プラザ(宮崎市)
・ 金融機関など

宮崎県の推計人口と世帯数(H20.2.1現在)
■1,142,017人 男 536,316人 女 605,701人
■世帯数/460,300


top