警察に対するご協力の紹介
最終更新日:2023年9月8日
SNS利用の多額詐欺被害防止功労に対する署長感謝状の贈呈(宮崎北警察署)
令和5年8月25日、宮崎北警察署長が、SNSを利用した多額詐欺被害の未然防止功労に対して、宮崎市内の金融機関にお勤めのお三方に対し、感謝状の贈呈を行いました。
この方々は、銀行を訪れた高齢男性が、SNSで知り合った海外で活動する日本人男性から現金振込を要求されていることを聞き出し、被害者への丁寧な対応により送金を断念させるとともに、警察署に通報して、被害の未然防止につなげていただいたものです。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈(宮崎北警察署)
令和5年8月17日、宮崎北警察署長が、特殊詐欺被害未然防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストアにお勤めの男性従業員に対し、感謝状の贈呈を行いました。
飲酒運転根絶啓発の功労に対する署長感謝状の贈呈について(高千穂警察署)
令和5年8月17日、高千穂警察署長が、飲酒運転根絶啓発に功労のあった、高千穂町内の飲食店経営の男性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
男性は、自ら経営している飲食店において、飲酒運転根絶を訴える絵や文字を載せた絵馬をボトルキープ用のタグとして使用し、飲酒運転根絶に貢献されています。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈(宮崎北警察署)
令和5年8月7日、宮崎北警察署長が、特殊詐欺被害未然防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストアマネージャーの女性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺(架空料金請求詐欺)の被害拡大防止功労に対する警察署長感謝状の贈呈(延岡警察署)
令和5年8月4日、延岡警察署長が、特殊詐欺被害拡大防止に功労のあった、延岡市内のコンビニエンスストア店長の男性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
人命救助功労に対する警察署長感謝状の贈呈(延岡警察署)
令和5年8月3日、延岡警察署長が、高齢女性の人命救助に功労のあった、延岡市内にお住まいの方々に対し感謝状を贈呈しました。
この方々は、延岡港で不明者を発見し、声掛けや、水分を与えて介抱するなど、高齢女性を保護のうえ110番通報して警察官に引き継ぐなど、行方不明者の早期発見と人命救助に大きな功労があったものです。
行方不明者の早期発見保護功労に対する署長感謝状の贈呈(高鍋警察署)
令和5年7月20日、高鍋警察署長が、高齢男性の発見保護に功労のあった、日向市内にお住まいの男性に対し感謝状を贈呈しました。
この方は、日向市内を車で走行中、道路脇の地面に倒れ込んでいる男性を発見後保護し、自宅まで送り届けるなど、行方不明者の早期発見保護に大きな功労があったものです。
特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(えびの警察署)
令和5年7月20日、えびの警察署長が、特殊詐欺被害の未然防止に功労のあった、えびの市内のコンビニエンスストア店長の女性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺の被害防止対策推進功労に対する生活安全部長感謝状の贈呈
(生活安全部生活安全少年課)
近年、県内で高齢者被害が多く発生する特殊詐欺被害防止対策として、県内の6金融機関は、特殊詐欺被害防止対策の重要性を深く認識し、迅速に、振込に関する一部利用制限を「70歳以上」から「65歳以上」に引き下げるなどの改修に取組み、令和5年4月20日付で条件を満たした65歳以上の高齢者に対する一部の利用制限を開始しました。
この取組により、犯人に騙された高齢者による振込を物理的に阻止する環境が整備され、特殊詐欺被害防止に大いに寄与したものです。
令和5年7月18日、生活安全部長がご協力いただいた金融機関に感謝状を贈呈しました。
感謝状贈呈を受けられた金融機関は次のとおりです。
- 株式会社宮崎銀行
- 株式会社宮崎太陽銀行
- 宮崎第一信用金庫
- 高鍋信用金庫
- 延岡信用金庫
- 宮崎県南部信用組合(順不同)
人命救助に対する警察署長感謝状の贈呈(日向警察署)
令和5年7月6日、日向警察署長が、人命救助に功労のあった、日向市内の女性お二方に対し、感謝状の贈呈を行いました。
この方々が散策中、ふらふらと杖をつきながら歩く高齢女性を発見し、心配して声を掛け事情を聞くなどしたところ、この高齢女性が道に迷っていることが判明しました。
その後この高齢女性を介抱するとともに警察に通報し、行方不明となっていた高齢女性の早期発見と人命救助に大きな功績があった者です。
嘱託警察犬指導士に対する警察協力章の伝達式(刑事部鑑識課)
本県警察の嘱託犬指導士として、嘱託警察犬の育成に尽力するとともに、犯罪捜査等の警察活動に多大な貢献をされた功労により、警察庁長官より城島三郎(きじまさぶろう)氏に対し警察協力章が贈られ、令和5年7月12日、宮崎県警察本部長が城島氏に対し警察協力章の伝達を行いました。
嘱託警察犬審査員に対する九州管区警察局長感謝状の伝達式(刑事部鑑識課)
本県警察の嘱託犬審査員として、嘱託警察犬の審査及び審査会の運営に対する指導に尽力し、嘱託警察犬業務に多大な功労のあった井上奉文(いのうえたつふみ)氏に対し、九州管区警察局長より感謝状が贈られ、令和5年7月5日、宮崎県警察本部長が井上氏に対し、感謝状の伝達を行いました。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈(宮崎北警察署)
令和5年7月3日、宮崎北警察署長が、特殊詐欺被害の未然防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストア従業員の女性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(延岡警察署)
令和5年6月23日、延岡警察署長が、特殊詐欺被害の未然防止に功労のあった、延岡市内のコンビニエンスストアマネージャーの女性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈(都城警察署)
令和5年6月22日、都城警察署長が、特殊詐欺被害の未然防止に功労のあった、都城市内のコンビニエンスストア従業員の女性お二方に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(宮崎北警察署)
令和5年6月13日、宮崎北警察署長が、特殊詐欺被害の未然防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストア従業員の男性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(宮崎南警察署)
令和5年6月12日、宮崎南警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストア従業員お二方に対し、感謝状の贈呈を行いました。
行方不明者の早期発見保護功労に対する署長感謝状の贈呈(宮崎南警察署)
令和5年6月8日、宮崎南警察署長が、高齢男性の発見保護に関し功労があった、宮崎市内にお住まいのお三方に対し感謝状を贈呈しました。
この方々は、法面の側溝に落ち込んで身動きが取れない状況の不明者を発見し、119番通報や不明者の引き上げを行い、救急隊に引き渡すなどしていただきました。
窃盗事件の被疑者検挙功労に対する警察署長感謝状の贈呈(宮崎北警察署)
令和5年5月29日、宮崎北警察署長が、宮崎市内で発生した窃盗(万引き)事件の被疑者検挙に功労のあった、公務員の男性に感謝状の贈呈を行いました。
この方は、宮崎市内の商業施設で発生した窃盗事件に関し、保安員と共同して被疑者を確保し110番通報してくださったものです。
人命救助に対する警察署長感謝状の贈呈(日向警察署)
令和5年5月30日、日向警察署長が、人命救助に功労のあった門川町内の男性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
この方は、行方不明者の捜索を行い、行方不明者を発見するとともに、自らの車に乗せ保護したうえで警察官に引き継ぐなど、行方不明者の早期発見と人命救助に大きな功労があったものです。
窃盗事件の被疑者検挙功労に対する署長感謝状の贈呈について(宮崎北警察署)
令和5年5月29日、宮崎北警察署長が、万引き事件の被疑者の確保など被疑者の検挙に功労のあった、公務員の男性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈について(延岡警察署)
令和5年5月24日、延岡警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、延岡市内のコンビニエンスストア従業員お一方に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈について(宮崎南警察署)
令和5年5月24日、宮崎南警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストア店長お一方と同店従業員お一方に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈について(日南警察署)
令和5年5月23日、日南警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、日南市内のコンビニエンスストア店長に対し、感謝状の贈呈を行いました。
なお、今回感謝状を受けられたコンビニエンスストア店長は、日南警察署長から「特殊詐欺被害防止アドバイザー」の指定を受けておられる方です。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈について(西都警察署)
令和5年5月1日、西都警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、西都市内のコンビニエンスストア店長に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈について(宮崎北警察署)
令和5年5月1日、宮崎北警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストアオーナーと従業員お二人に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈について(延岡警察署)
令和5年4月28日、延岡警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、延岡市内のコンビニエンスストア店長お二方と従業員のお一方に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈について(宮崎北警察署)
令和5年4月27日、宮崎北警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、宮崎市内の会社役員お一方とコンビニエンスストア従業員お一方に対し、感謝状の贈呈を行いました。
人命救助に対する警察署長感謝状の贈呈(都城警察署)
令和5年4月19日、都城警察署長が、人命救助に功労のあった、男子高校生4名に対し、感謝状の贈呈を行いました。
この方々は、都城市内の歩道上にいた女性が、付近の橋の欄干を乗り越え飛び降りようとしたため、この女性を引き留めるとともに110番通報、安全な場所まで誘導し保護するなど、人命救助に多大な功労があったものです。
特殊詐欺被害の被害防止功労に対する生活安全部長感謝状の贈呈(生活安全少年課)
令和5年4月25日、生活安全部長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった「株式会社宮崎銀行事務統括部」に対し、感謝状の贈呈を行いました。
同行事業統括部では、業務を通じて不審な口座を発見し、被害者から現金が引き出される前に被害金を回収するなど、迅速かつ適切な対応、措置により特殊詐欺被害防止に功労があったものです。
特殊詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈について(宮崎北警察署)
令和5年4月13日、宮崎北警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストア従業員の男性2名に対し、感謝状の贈呈を行いました。
特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の未然防止功労に対する警察署長感謝状の贈呈について(小林警察署)
令和5年4月11日、小林警察署長が、特殊詐欺被害防止に功労のあった、小林市内のコンビニエンスストア従業員の女性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
「JA共済交通安全啓発ムービー」DVDの寄贈式の実施について(交通企画課)
令和5年3月23日、全国共済農業協同組合連合会宮崎県本部から宮崎県警察に対し、「JA共済交通安全啓発ムービー」DVDの寄贈式を行いました。
交通事故抑止協力店(反射材販売店)に対する署長感謝状の贈呈(高千穂警察署)
令和5年3月7日、高千穂警察署長が、店内に反射材の
専用販売エリアを設け、購入者の目につきやすい、購入しやすい環境作りを行うなどしていただいた、高千穂町内の店舗に対し感謝状の贈呈を行いました。
うそ電話詐欺(架空料金請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(都城警察署)
令和5年3月6日、都城警察署長が、うそ電話詐欺
被害防止に功労のあった、都城市内のコンビニエンスストア店長の女性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
廃棄物事案未然防止広報デザイン制作功労に対する署長感謝状の贈呈(高鍋警察署)
令和5年3月2日、高鍋警察署長が、廃棄物の不法投棄、不法焼却事案の未然防止を呼びかける塗り絵デザイン制作に協力していただいた「宮崎県立高鍋高等学校美術部」に対し感謝状を贈呈しました。
完成した塗り絵は高鍋高等学校と高鍋警察署に掲示する予定です。
逃走した大型犬の発見確保に対する署長感謝状の贈呈(高鍋警察署)
令和5年2月28日、高鍋警察署長が、川南町で発生した大型犬の逃走事案に関し、逃走犬の発見及び捕獲に功労があった、川南町にお住まいの男性に対し感謝状を贈呈しました。
行方不明者の早期発見保護功労に対する署長感謝状の贈呈(延岡警察署)
令和5年2月27日、延岡警察署長が、高齢男性の発見保護に関し功労があったご夫婦に対し感謝状を贈呈しました。
ご夫婦が車両で帰宅途中、路上で右往左往している高齢男性を発見し、声を掛けかけるも同男性の受け答えが曖昧だったことから、同人を保護するとともに、110番通報したことで、同男性が行方不明者であることが判明し、行方不明者の早期発見保護に多大な功労があったものです。
人命救助に対する警察署長感謝状の贈呈(延岡警察署)
令和5年2月24日、延岡警察署長が、人命救助に功労のあった、延岡市内の会社員の男性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
この方は、現場近くの民間会社において勤務中、自転車に乗車した男性が土手に落下したのを目撃し、他の職員に消防署への通報を依頼した後、転倒した男性に声かけを行いながら消防と警察が現場に到着するのを待ち、救急隊員と警察官に目撃状況を説明するなど、人命救助に多大な功労があったものです。
うそ電話詐欺(架空請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(都城警察署)
令和5年2月21日、都城警察署長が、うそ電話詐欺被害防止に功労のあった、都城市内のコンビニエンスストアオーナーと従業員のお二人に対し、感謝状の贈呈を行いました。
うそ電話詐欺(架空請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(宮崎北警察署)
令和5年2月9日、宮崎北警察署長が、うそ電話詐欺被害防止に功労のあった会社員の男性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
うそ電話詐欺(架空請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(宮崎北警察署)
令和5年1月20日、宮崎北警察署長が、うそ電話詐欺被害防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストア従業員の男性に対し、感謝状の贈呈を行いました。
うそ電話詐欺(架空請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(宮崎北警察署)
令和5年1月20日、宮崎北警察署長が、うそ電話詐欺被害防止に功労のあった、宮崎市内のコンビニエンスストアオーナーに対し、感謝状の贈呈を行いました。
うそ電話詐欺(架空請求詐欺)被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(延岡警察署)
令和5年1月11日、延岡警察署長が、うそ電話詐欺被害防止に功労のあった、延岡市内のコンビニエンスストア店長に対し、感謝状の贈呈を行いました。
詐欺被害の未然防止功労に対する署長感謝状の贈呈
(えびの警察署)
令和5年1月11日、えびの警察署長が、詐欺被害防止に功労のあった、えびの市内の金融機関の支店長と行員お二人に対し、感謝状の贈呈を行いました。
お問い合わせ
宮崎県警察本部警務部 県民広報課
電話:0985-31-0110