自転車への交通反則通告制度(青切符)の導入について
最終更新日:2025年10月20日
令和8年4月1日から、自転車の交通違反に対して交通反則通告制度(青切符)が導入されます。
交通反則通告制度とは
交通反則通告制度とは、比較的軽微な道路交通法違反について、一定期間内に反則金を納付した場合は、公訴が提起されない(裁判にならない)制度のことです。
対象年齢
16歳以上運転免許の有無は関係なし。
自転車の交通違反の指導取締りについて
警察では、自転車の交通違反を認知した場合、基本的には現場で指導警告を実施します。
ただし、その交通違反が交通事故の原因となるような、歩行者や他の車両にとって、危険性・迷惑性が高い悪質・危険な違反であるときは検挙の対象となります。
関係資料
詳細は、【警察庁作成「自転車ルールブック」(PDF:2,941KB)】を確認してください。
お問い合わせ
宮崎県警察本部交通部 交通企画課
担当者:企画係
電話:0985-31-0110