「うそ電話詐欺被害防止」啓発動画
最終更新日:2022年11月9日
各機関の御協力をいただき、うそ電話詐欺の犯行手口や被害防止対策をわかりやすく紹介した動画を制作しました。
動画で紹介している犯行手口は、実際に県内でも被害が発生しているものです。
うそ電話詐欺は身近に潜んでいる犯罪です。
この動画で犯行手口や被害防止対策を知り、被害を防ぎましょう!
日南警察署×日南市秘書広報課「好きぃ~部」
CASE-迎警視の事件ファイルーうそ電話詐欺被害防止のための基礎知識
日南警察署では、日南市の観光PR動画を制作している日南市秘書広報課「好きぃ~部」と共同して、被害防止のための啓発動画を制作しました。
県内で被害の多い犯行手口や被害防止対策をドラマ仕立てでわかりやすく紹介しています。
宮崎県立佐土原高等学校演劇部
第1弾還付金詐欺
第2弾キャッシュカードをねらったうそ電話詐欺(預貯金詐欺・キャッシュカード詐欺盗)
- 電話やメールなどで現金やキャッシュカード、電子マネーの購入を要求されたら詐欺を疑って、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)にご相談ください。
お問い合わせ
宮崎県警察本部生活安全部 生活安全企画課
電話:0985-31-0110