フォントサイズ
高齢化が進み、医療費の増大が見込まれる中、現役世代の保険料負担を抑制するため、医療費の窓口負担割合が「1割」の方のうち、一定以上の所得がある75歳以上の方などは、10月1日から医療費の窓口負担割合が「2割」になります。
被保険者の皆さまには、既に後期高齢者被保険者証を送付済みですが、窓口負担割合の変更に伴い、加入しているすべての方へ9月中に2回目の被保険者証が送付されます。
※今回の変更に伴う窓口負担割合については、9月に送られてくる被保険者証で確認できます。2割負担への変更により影響が大きい方については、令和4年10月から3年間に限り、1か月の外来分医療費の負担増加額が3,000円までとされ、超えた分については、高額療養費として、後日払い戻されます。
詳しくは
宮崎県後期高齢者医療広域連合
または
各市町村の後期高齢者医療担当窓口まで
お問い合わせ |
---|
国民健康保険課 0985(26)7063宮崎県後期高齢者医療広域連合 0985(62)0921 |