![]() |
県広報みやざき |
| 口蹄疫からの復興に向けて | 口蹄疫からの復興対策について | 口蹄疫に関する各種相談窓口 | |
【特集】 |
![]() また、県外からの応援の方々を含め、過酷な状況の中で、長期間にわたり家畜の処分や消毒作業、資材の調達などに従事いただいた多くの方々のご苦労、そして、県内外より多くのご支援や激励、応援のメッセージをいただきました。本当に頭が下がる思いで一杯であり、心からお礼を申し上げたいと思います。 現在も、そしてこれからも、口蹄疫発生の危険性が払拭されたわけではありません。私は、今回の教訓、経験が生かされ、このような悲惨な事態が、本県はもちろん、我が国で二度と起こらないことを願っています。 畜産農家の方々にとっては大変なことだと思いますが、常日頃から防疫対策を心がけていただき、家畜の状態にも十分気を配っていただくことをお願いします。 また、県民の皆さまには消毒ポイントでの車輌消毒など、引き続きご協力をお願いします。 今回の口蹄疫による被害は、発生地域あるいは畜産関連の業種にとどまらず、商業や観光業、運送業など、県内のさまざまな分野にも大きな影響が出ています。 これからは、深刻な打撃を受けた宮崎の畜産、そして地域経済の復興、再生に全力を注いでまいります。 今一度、県民の皆さまのご理解、ご支援を心よりお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
※記事の内容は、7月8日時点のもので掲載しておりますので、ご了承下さい。 |