トップ > 県政情報 > 計画・構想 > 部門別計画等 > 「宮崎県地域福祉支援計画(第4期計画)」の策定について

掲載開始日:2021年4月1日更新日:2023年5月30日

ここから本文です。

「宮崎県地域福祉支援計画(第4期計画)」の策定について

計画について

地域福祉支援計画は、社会福祉法(昭和26年法律第45号)第108条の規定によるもので、市町村の地域福祉計画の達成に資するため、各市町村を通ずる広域的な見地から市町村の地域福祉の支援に関する事項を一体的に定める都道府県計画です。

近年の地域福祉を取り巻く新たな動きや課題などに対応しながら、地域福祉をいっそう推進し地域共生社会の実現を目指すとともに引き続き市町村を支援していくため、令和3年度からの新たな5年間に向けて「宮崎県地域福祉支援計画(第4期計画)」を策定しました。

制度・分野ごとの「縦割り」や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が役割を持ち、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながり、年齢や性別、心身の障がいの有無、国籍等に関わりなく、県民誰もが住み慣れた地域の中で、自分らしく安心して生きていくことができる地域をつくるという意味を込め、「ともに支え合い、自分らしく活躍できる地域共生社会の実現」を基本理念に掲げています。

<地域共生社会とは>
「地域共生社会」とは、社会構造の変化や人々のくらしの変化を踏まえ、制度・分野ごとの「縦割り」や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに作っていく社会を目指すものです。

計画期間

令和3年度から令和7年度までの5年間

計画の本文

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部福祉保健課地域福祉保健・自殺対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7326

メールアドレス:fukushihoken@pref.miyazaki.lg.jp