新着記事

  1. トップページ
  2. 新着情報
  3. イベント情報
  4. G7宮崎農業大臣会合記念シンポジウム~未来に実りを宮崎から~を開催しました。
イベント情報

G7宮崎農業大臣会合記念シンポジウム~未来に実りを宮崎から~を開催しました。

G7宮崎農業大臣会合の1か月前を記念して、シンポジウムを開催しました。
第1部では、G7宮崎農業大臣会合協力推進協議会総会のほか、宮崎県農協青年組織協議会副委員長 坂本裕之氏や

「高校生の提言」プロジェクト参加高校生による報告が行なわれた後、本県出身者の農林水産省輸出・国際局 審議官 谷村栄二氏

による講評をいただきました。

第2部では、「世界食料危機と農という宝~食を選ぶと未来が変わる~」と題して、国際ジャーナリスト 堤未果氏に御講演いただきました。

シンポジウムには、G7宮崎農業大臣会合協力推進協議会委員をはじめ、各種団体等の関係者、高校生の提言プロジェクト参加高校生等、

約150名の参加がありました。

 

 

1 日 時  令和5年3月20日(月)午後2時から午後4時10分まで

2 場 所  宮崎観光ホテル東館3階「光燿」

3 次第

第1部 会合の開催に向けた取組状況等の報告

(1) G7宮崎農業大臣会合協力推進協議会総会

① 主催者あいさつ(G7宮崎農業大臣会合協力推進協議会 会長 河野 俊嗣)

② 来賓あいさつ(農林水産省 輸出・国際局 審議官 谷村 栄二 氏)

③ 事業実施状況等の報告

(2) 農業生産者等による報告(宮崎県農協青年組織協議会 副委員長 坂本 裕之 氏)

(3) 「高校生の提言」プロジェクト参加高校生による報告

(4) 講評(農林水産省 輸出・国際局 審議官 谷村 栄二 氏)

~コーヒーブレイク~

第2部 講演「世界食料危機と農という宝~食を選ぶと未来が変わる~」

(国際ジャーナリスト 堤 未果 氏)