トップ > 防災・安全・安心 > 防災の知識・情報 > 消防・救急 > 宮崎県防災救急航空センターホームページへようこそ > 宮崎県防災救急航空隊(概要・沿革)
掲載開始日:2021年7月30日更新日:2025年7月28日
ここから本文です。
宮崎県防災救急航空隊説明

| 運航開始 | 平成17年2月1日 | 
|---|---|
| 基地 | 宮崎市大字赤江無番地(宮崎空港内) | 
| 運航体制 | 1年365日体制 | 
| 運航時間 | 原則として8時30分から17時15分まで ただし、緊急の場合は日の出から日没まで | 
| 航空消防隊員 | 隊長1名 | 副隊長2名 | 隊員5名 | 
|---|---|---|---|
| 航空運航員 | 操縦士3名 | 整備士3名 | 運航管理2名 | 
注意1:航空消防隊員は、県内の消防本部(局)から派遣された消防吏員です。
注意2:航空運航員は、鹿児島国際航空株式会社の職員です。
| 区分 | 航空消防隊 | 操縦士 | 整備士 | 運航管理 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 救急活動(基本搭乗人員) | 3名 | 2名 | 1名 | - | 6名 | 
| 救助活動(基本搭乗人員) | 4名 | 2名 | 1名 | - | 7名 | 
| 災害応急活動(基本搭乗人員) | 4名 | 2名 | 1名 | - | 7名 | 
| 火災防ぎょ活動(基本搭乗人員) | 4名 | 2名 | 1名 | - | 7名 | 
| 地上支援人員 | 1名 | - | 1名 | 1名 | 3名 | 
| 常駐する人員 | 5名 | 2名 | 2名 | 1名 | 10名 | 
| 配備する人員 | 8名 | 3名 | 3名 | 2名 | 16名 | 
注意1:「常駐する人員」は「基本搭乗員」と「地上支援人員」の合計
注意2:「配備する人員」は「常駐する人員」を確保するために、休日等を加味したうえで必要となる人員数
〒880-0912宮崎市大字赤江無番地(宮崎空港内)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総務部危機管理局消防保安課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7627
ファクス:0985-26-7304