トップ > 教育・子育て > こども・子育て・青少年 > その他 > 令和6年度宮崎県DV被害者等セーフティネット強化支援事業補助金
掲載開始日:2023年4月11日更新日:2024年4月3日
ここから本文です。
地域における官民が連携した配偶者暴力被害者等支援の充実を図ることを目的として、配偶者からの暴力被害者等を支援する民間シェルター等の先進的な取組を支援するための補助事業を実施します。
「宮崎県DV被害者等セーフティネット強化支援事業補助金公募要領(PDF:297KB)」に基づき、事業を実施します。
民間シェルター等が行う先進的な取組である次に掲げる事業。
被害者等を幅広く把握し、支援するために必要な相談窓口の拡充、利便性や安全性に配慮した受け入れ施設の改善や居住場所の確保等の環境整備を行う事業
被害者等に対する専門的・個別的支援を実施するため、専門職の雇用または派遣、及び支援員への研修等の実施により対応力の強化を行う事業
施設退所後においても、支援の切れ目が生じないよう、自立に向けたプログラムの実施、同行や家事育児に係る支援など総合的かつ中長期的な支援を行う事業
「配偶者暴力加害者プログラム実施のための留意事項」(令和5年5月内閣府男女共同参画局)を活用した加害者プログラムの実施、ファシリテーター等の養成等を行う事業
次の要件を全て満たす民間団体とします。
民間シェルター等1か所当たり、950万円を上限とし、事業費(補助金の対象経費に限る。)の10分の10以内。
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
公募開始から4月10日(水曜日)まで
令和6年4月10日(水曜日)午後5時必着
応募書類の提出は、原則として、電子メールとし、件名を「こども家庭課補助金応募(団体名)」(メール本文に団体名及び連絡先を明記)とする。なお、様式2から4については、Excelデータで提出すること。
〒880-8501宮崎市橘通東2丁目10番1号
宮崎県福祉保健部こども政策局こども家庭課児童支援担当
メールアドレス:kodomo-katei@pref.miyazaki.lg.jp
電話:0985-26-7570
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部こども政策局 こども家庭課児童支援担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7570
ファクス:0985-26-3416
メールアドレス:kodomo-katei@pref.miyazaki.lg.jp