トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > SNS(ソーシャルネットワーキングシステム) > 県関係ソーシャルメディア > 県関係ソーシャルメディア(ツイッター) > 宮崎県情報政策課twitter運用ポリシー
掲載開始日:2020年9月1日更新日:2020年9月1日
ここから本文です。
宮崎県では、マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)やICT利活用に関する情報を県内外の方々にお知らせするため、宮崎県情報政策課twitterアカウントを運用することとし、当アカウントを通じての情報発信にあたり、利用者の皆さまに誤解や混乱が生じないよう当アカウントの運用ポリシーを次のとおり定めます。
以下に定める事項をご確認いただき、同意の上、ご利用ください。
宮崎県総合政策部情報政策課
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)やICT利活用に関する情報を県内外の方々に広報することを目的とする。
リプライ、ダイレクトメッセージなどに対する返信は原則として行いませんのでご了承ください。
県政へのご意見・ご提言については、「県民の声」にお寄せくださいますようお願いします。
次の内容のリプライ、ダイレクトメッセージはご遠慮ください。下記事項に該当すると判断した場合は、当該リプライなどを発信したアカウントをブロックする場合があります。
当アカウントの投稿中に記載されている写真、イラスト、音声、動画および記事などの著作権は宮崎県または正当な権利を有する者に帰属します。投稿内容について、著作権法上認められた場合を除き、無断使用・無断転載を禁じます。(なお、投稿内容のリツイートについては、無断使用・無断転載ではなく、コンテンツの共有に当たるので、禁止されるものではありません。)
当アカウントの投稿内容の情報の正確さには万全を期していますが、宮崎県は利用者が当アカウントの投稿内容を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
当アカウントが掲載する個人情報については、宮崎県個人情報保護条例に基づき、適切に管理します。
関連リンク
総合政策部デジタル推進課先端ICT利活用担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7046
ファクス:0985-32-4452