トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > SNS(ソーシャルネットワーキングシステム) > 県関係ソーシャルメディア > 県関係ソーシャルメディア(フェイスブック) > 美しい宮崎づくりFacebookページ運用ポリシー
掲載開始日:2020年9月1日更新日:2024年10月3日
ここから本文です。
宮崎県都市計画課では、美しい宮崎づくりに関する情報を国内外の方々にお知らせするため、美しい宮崎づくりFacebookページを運用することとします。当ページによる情報発信にあたり、利用者の皆様に誤解や混乱が生じないよう当ページの運用ポリシーを次のとおり定めます。
これらの事項を御確認・御理解いただいた上で、各情報を御利用ください。
宮崎県都市計画課長が情報掲載者として認めた者(宮崎県職員・市町村職員・宮崎県景観アドバイザー・景観形成促進機構・美しい宮崎づくり活動団体・美しい宮崎づくりサポート企業)が次に定める情報を発信します。
観光その他の地域間交流を促進するため、市町村・県民・事業者等と連携し、地域の良好な景観、その景観と共に営まれている人々の暮らしその他美しい宮崎づくりに関する情報を国内外の方々に広報することを目的とします。
いただいたコメントはすべて確認し、随時ご返信するよう努めますが、必ずご返信することをお約束するものではありません。
県政への御意見・御提言については、「県民の声」にお寄せくださいますようお願いします。
次の内容のコメントはご遠慮ください。下記事項に該当すると判断した場合は、コメントの投稿者に断りなく、コメントの全部または一部を削除する場合があります。
当ページに記載されている写真、イラスト、音声、動画及び記事等の著作権は宮崎県または正当な権利を有する者に帰属します。当ページの内容について、著作権法上認められた場合を除き、無断使用・無断転載を禁じます。(なお、投稿記事のシェアについては、無断使用・無断転載ではなく、コンテンツの共有に当たるので、禁止されるものではありません。)
当ページに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、宮崎県は利用者が当ページの情報を用いて行なう一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
いかなる場合でも宮崎県は、利用者が当ページにアクセスしたために被った損害及び損失等について、何ら責任を負うものではありません。
当ページに掲載する個人情報については、宮崎県個人情報の保護に関する法律施行条例に基づき、適切に管理します。
関連リンク
総合政策部秘書広報課広報戦略室メディア戦略担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-0237
ファクス:0985-27-3003
メールアドレス:kohosenryaku@pref.miyazaki.lg.jp