定期演奏会(第16回~第20回)
最終更新日:2024年4月26日
平成21年~26年に開催された定期演奏会プログラムをご紹介しています♪
第16回定期演奏会(宮崎市:宮崎市民文化ホール)
- 日にち:平成21年2月27日(金曜日)
プログラム内容
【第一部】
警察音楽隊演奏
- シンフォニア・ノビリッシマ(ロバート・ジェイガー)
- イギリス民謡組曲(ヴォーン・ウィリアムズ)
【第二部】
大淀中学校吹奏楽部演奏
- ポップスマーチ「すてきな日々」(岩井直溥)
- 風紋(保科洋)
~ゲスト演奏~
小寺香奈(ユーフォニアム)
浜月春佳(ピアノ)
- ファンタジー(ネーポムク・フンメル)
- イナのための歌(フィリップ・スパーク)
- 川の流れのように(見岳章)
【第三部】
警察音楽隊演奏
- サクソフォーンの為のブルース(ジェイムス・プロイヤー)
- バンドとドラム・セットの為の協奏曲(ラリー・ニーク)
- ユー・レイズ・ミー・アップ(独奏:小寺香奈)(ロルフ・ラヴランド)
- 警察の歌メドレー
警察学校校歌~白バイの歌~機動隊の歌~刑事の歌~宮崎県警察の歌
警察音楽隊・大淀中学校合同演奏
- 篤姫のテーマ(吉俣良)
- スポーツは青春だ
ゆけゆけ飛雄馬~エースをねらえ~あしたのジョー~炎のファイター~タッチ(星出尚志)
第17回定期演奏会(宮崎市:宮崎県立芸術劇場)
- 日にち:平成22年2月26日(金曜日)
プログラム内容
【第一部】
警察音楽隊ステージドリル
- 「サウンドオブフェニックス」
ひえつき節・フェニックスハネムーン・
ゴーンダディゴーン・君の瞳に恋してる
(宮崎民謡)(いずみたく)
~ゲスト演奏~
市原満(オーボエ)
浜月春佳(ピアノ)
- オーボエ協奏曲二短調(アレッサンドロ・マルチェルロ)
- ~風笛~あすかのテーマ(大島ミチル)
- 警察広報
宮崎北警察署:河野誠
MRT宮崎放送:川野武文
【第二部】
警察音楽隊演奏
- パッサカリア(アルフレッド・リード)
- 天地人のテーマ(大島ミチル)
- ガブリエルのオーボエ(oboeSoLo:市原満)(エンニオ・モリコーネ)
- シロクラシックス(ゲルト・ボーグナー)
- 上を向いて歩こう(中村八大)
- ABBAメドレー
Thewinnertakesitall~MammaMia~DancingQueen(アバ)
アンコール
- 暗い港のブルース(Trumpetsolo:井手茂郎)(早川博二)
- 行進曲「旧友」(カール・タイケ)
第18回定期演奏会(都城市:都城市総合文化ホール大ホール)
- 日にち:平成24年2月4日(土曜日)
プログラム内容
【第一部】
- 祝典序曲作品96(ディミトリー・ショスタコーヴィッチ)
- 詩的間奏曲(ジェームス・バーンズ)
- 風紋(保科洋)
- 行進曲「ヴァルドレス」
(三股中学校・都城商業高校吹奏楽部員によるバンダとの共演)
(ヨハネス・ハンセン)
【第二部】
ドリル・カラーガードステージ
- ひえつき節(宮崎民謡)
- フェニックスハネムーン(いずみたく)
- ホワット・ア・フィーリング(映画フラッシュダンスより)
(アイリーン・キャラ) - スペイン(チック・コリア)
- 都城警察署員による警察広報(暴排運動)
都城警察署署員
【第三部】
- 歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲
~三股中学校・都城商業高校吹奏学部員による
バンダとの共演~(ジョゼッペ・ヴェルディ)
- 江~姫たちの戦国メインテーマ(吉俣良)
- 70年代ヒットメドレー
UFO~魅せられて~襟裳岬(都倉俊一、筒美京平、吉田拓郎)
- 「パイレーツ・オブ・カリビアン」
交響組曲:同名映画より(クラウス・バデルト)
- ディスコキッド
~三股中学校・都城商業高校吹奏学部員との合同演奏~
(東海林修)
第19回定期演奏会(宮崎市:メディキット県民文化センター)
日にち:平成25年2月15日(金曜日)
プログラム内容
【第一部】
警察音楽隊演奏&ゲストとの共演
- 「キャンディード」序曲(L.バーンスタイン)
- 間奏曲:
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ)
- アリア/「私の優しいお父さん」:
歌劇「ジャンニ・スキッキ」より(J.プッチーニ)
(ソプラノ独唱:谷口まりや)
- 大行進曲:
歌劇「タンホイザー」より(R.ワーグナー)
【第二部】
ゲスト&カラーガードステージ
~ゲスト演奏~
- アリア/私は夢に生きたい:歌劇「ロミオとジュリエット」より(C.グノー)
- アリア/「清らかな女神よ」:歌劇「ノルマ」より(V.ベリーニ)
~カラーガードステージ~
- 行進曲「国民の象徴」(E.バグリー)
- 「ロール・オーバー・べートーベン」(C.ベリー)
- 行進曲「エル・キャピタン」(J.P.スーザ)
- 警察広報
宮崎北交通安全協会交通指導員による交通安全広報
【第三部】
警察音楽隊演奏
- 「ビートルズメドレー」
ハード・ディズ・ナイト~イエスタデイ~
抱きしめたい~ミッシェル~ヘイジュード
(J.レノン&P.マッカートニー)
- 「風が吹いている」(いきものがかり)
- 映画「踊る大捜査線」のテーマメドレー(松本晃彦)
- 「私のお気に入り」サウンド・オブ・ミュージックより(R.ロジャーズ)
- 「ウェスト・サイド・ストーリー・セレクション」
アイ・フィール・プリティ~マリア~サムシング・カミング~トゥナイト~ワンハンド・ワンハート~
クール~アメリカ(L.バーンスタイン)
アンコール
- 映画音楽「チキチキバンバン」(R.M.シャーマン)
第20回定期演奏会(宮崎市:メディキット県民文化センター)
日にち:平成26年2月8日(土曜日)
プログラム内容
【第一部】
警察音楽隊単独演奏
- 「アルヴァマー序曲」(J.バーンズ)
- 日本民謡「わらべ歌」より
「子守唄」「山寺の和尚さん」(兼田敏)
- 交響曲第一番「指輪物語」より
第1楽章:「魔法使いガンダルフ」(J.デ.メイ)
【第二部】
3県音楽隊カラーガード演技
長崎県警察音楽隊カラーガード隊
- 「オーメンズ・オブ・ラブ」
熊本県警察音楽隊カラーガード隊
- 「リズムファンタジー2014」
宮崎県警察音楽隊カラーガード隊
- 「ゲバゲバ90分のテーマ・ダンシングシスター」
警察広報
宮崎南署員による振込詐欺に関する講話(宮崎南警察署:迫分善久)
司会(MRT宮崎放送:田代剛)
【第三部】
3県音楽隊合同演奏
長崎県楽長指揮
- 「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー
サウンド・オブ・ミュージック~ドレミの歌~
ひとりぼっちの羊飼い~エーデルワイス~
さようならごきげんよう~すべての山に登れ(R.ロジャース)
- 「家族になろうよ」(福山雅治)
熊本県楽長指揮
- 「くまもとサプライズ」(ボンボ藤井)
- 「モンスターハンター」より「英雄の証」(甲田雅人)
宮崎県楽長指揮
- 「スタジオジブリヒットソング」メドレー
さんぽ、やさしさに包まれたなら、もののけ姫のテーマ、ひこうき雲(久石譲・荒井由実)
アンコール
- 「風になりたい」(THEBOOM)
お問い合わせ
宮崎県警察本部警務部 県民広報課