掲載開始日:2022年2月14日更新日:2022年2月14日
ここから本文です。
県では、交通安全に功労のあった個人、団体及び学校並びに交通安全ポスターコンクールの入賞者に対し、表彰を行なっています。
本年度は令和4年2月8日に表彰式を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、中止としました。
なお、受賞者の方々には、別途、表彰状等を伝達いたします。
金井雅平、岩田代彦、佐谷野力、下田研士、德留市夫、甲斐久子
川野孝一、伊藤稔郎、渡辺恭二、甲斐克己
小林地区交通安全協会小林支部(代表者内一幸)
宮崎交通株式会社(代表者髙橋光治)
宮崎市立大久保小学校、西都市立三財小学校
各部門名をクリックすると、それぞれの入賞作品のページに移動します。
賞名 |
氏名(敬称略) |
学校名 |
---|---|---|
金賞 |
千代反田結菜 |
都城市立東小学校 |
銀賞 |
甲斐優衣菜 |
三股町立三股西小学校 |
銅賞 |
前田陽王 |
新富町立富田小学校 |
佳作 |
小濵美波 |
都城市立麓小学校 |
佳作 |
新地葵 |
都城市立祝吉小学校 |
佳作 |
三原禮花 |
国富町立木脇小学校 |
賞名 |
氏名(敬称略) |
学校名 |
---|---|---|
金賞 |
田中希音 |
日南市立吾田東小学校 |
銀賞 |
星原礼 |
西都市立妻北小学校 |
銅賞 |
池田喜々 |
延岡市立一ヶ岡小学校 |
佳作 |
檜垣幸那 |
川南町立川南小学校 |
佳作 |
池袋悠鈴 |
国富町立木脇小学校 |
佳作 |
曽根悠聖 |
宮崎市立小戸小学校 |
賞名 |
氏名(敬称略) |
学校名 |
---|---|---|
金賞 |
青木杏奈 |
日南市立南郷中学校 |
銀賞 |
黒木柑南 |
延岡市立岡富中学校 |
銅賞 |
中田美桜 |
宮崎市立大淀中学校 |
佳作 |
佐貝凜 |
美郷町立美郷北義務教育学校 |
佳作 |
小山凛乃 |
西都市立穂北中学校 |
佳作 |
山口元豊 |
宮崎市立住吉中学校 |
賞名 |
氏名(敬称略) |
学校名・職業 |
---|---|---|
金賞 |
溝上未侑 |
県立宮崎工業高等学校 |
銀賞 |
廣若碧(注意) |
県立佐土原高等学校 |
銅賞 |
矢野愛佳 |
県立佐土原高等学校 |
佳作 |
佐藤煌莉 |
県立宮崎工業高等学校 |
佳作 |
三島唯花 |
県立佐土原高等学校 |
佳作 |
川口琳香 |
県立宮崎工業高等学校 |
(注意)「廣」は、正しくは「广」に「黄」です。
総合政策部生活・協働・男女参画課消費・安全担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7054
ファクス:0985-20-2221