宮崎県衛生環境研究所は、温泉成分分析の登録分析機関です
温泉試験は、次の2種類があります
療養適否試験
(温泉小分析)
温泉に該当するかどうかを確認するため、項目を絞って行う試験です。
試験を受ける水(3〜4リットル)を、持参または送付していただきます。
分析手数料は、
23,075円
です。
温泉定量試験
(温泉中分析)※
温泉を公共の浴用・飲用として使用するときは、必要な試験です。
温度が25度以上または療養適否試験の結果等から、温泉であることがはっきりしているときにこの方法で試験します。
当研究所の職員が現地に出向き、調査・採水を行います。
分析手数料は、
69,860円
です。
※平成19年に温泉法が改正され、温泉利用事業者に10年ごとの再分析が義務づけされております。
温泉試験を依頼される場合
電話などで、試験内容や実施時期について打ち合わせをします。
温泉試験依頼書に必要事項を記入し押印して、郵送または持参により提出してください。
温泉試験依頼書ダウンロード
温泉試験依頼書(PDFファイル)
温泉試験依頼書(Excelファイル)
分析手数料は、納付書により銀行振込で納入期限内にお支払いください。
試験成績書(療養適否試験結果)または、温泉分析書(温泉定量試験結果)は、約2ヵ月で郵送します。お急ぎの場合は、別途ご相談ください。
温泉試験について、不明な点がありましたら電話などでおたずねください。
ページの先頭へ戻る
トップページへ戻る
宮崎県衛生環境研究所
〒889-2155 宮崎市学園木花台西2丁目3-2 / 電話.0985-58-1410 FAX.0985-58-0930