![]() |
![]() |
![]() |
「多くの人々が森づくりに参加を」両陛下がお手播き
宮崎らしい青空に恵まれた4月25日、特別史跡公園西都原古墳群で天皇皇后両陛下をお迎えして、第55回全国植樹祭が開催されました。宮崎での開催は、昭和48年以来31年ぶり。「空と海 心をつなぐ 森づくり」をテーマに、約1万人が参加して行われた式典では、天皇陛下が「森林の大切さについての人々の理解がさらに深まり、より多くの人々が森づくりに参加するようになることを願います」とお言葉を述べられました。また、お手植え・お手播きでは、両陛下が地元小中学生らの介添えのもとにイチイガシやヤマザクラの植樹などをされました。 両陛下は、この日を含め4日間にわたり本県にご滞在。この間、宮崎市内の特別養護老人ホームを訪問されたり、綾町の工芸品展示場や有機農場をご視察になるなど、県民との交流を深められました。
|
◆植樹祭を前にした4月17日、式典会場近くには、旧西都原資料館に代わり西都原考古博物館がオープンしました。開館記念特別展として「遺物たちの帰郷」展も開催され、植樹祭の際には、天皇皇后両陛下も展示品を興味深くご覧になりました。
|
◆日南市の飫肥を舞台として、NHK朝の連続テレビドラマ小説「わかば」が制作されることになりました。恋愛・結婚・出産を経験しながら造園家として悪戦苦闘するヒロインが、震災で傷ついた家族の心の「再生」を成し遂げていくまでの姿を、「緑豊かな宮崎」と「復興した新生・神戸」を舞台に、笑いと人情で描くドラマです。ヒロイン高原若葉役の原田夏希さんは、4月16日に記者会見のために来県。安藤知事を表敬訪問し、役にかける意気込みなどを語りました。放送は9月末〜3月末で、6月初旬〜中旬にかけて県内各地でロケが行われました。 |
【写真】5/9シャルル・デュトワ氏と |
【写真】5/12サンマリンスタジアム宮崎での公式戦の様子 |
Copyright by 宮崎県秘書広報課 2000.AllRight Reserved. |