プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 総合政策部 > 宮崎のわけもんが行政業務の変革に挑戦する「ひなたDXハッカソン」を開催します!

報道発表日:2025年8月14日更新日:2025年8月14日

ここから本文です。

白紙

Press release

宮崎のわけもんが行政業務の変革に挑戦する「ひなたDXハッカソン」を開催します!

ハッカソンとは・・・普段関わりのない人たちがチームを組んで協力し、与えられたテーマや課題に対して、解決策を開発するイベントです。
今回は宮崎のわけもんが協働し、行政業務の変革に挑戦していただきます。

全国的に人口減少が進む中、本県においても地域や産業を支える人材の確保や、暮らしに必要なサービスの維持のためには、デジタル技術の活用が必要不可欠です。
宮崎県庁では、デジタル技術を活用しながら業務の効率化を行うとともに、行政サービスを維持・質の向上を図るため、職員へのデジタル人材育成を実施しており、今年度は庁内DX推進リーダー・DX推進員に対してDX関連研修を実施しています。
これらDX関連研修の一環として、県庁の若手職員、県内の大学生及びIT企業の若手職員が協働で、ノーコードツール(kintone)を活用した行政業務効率化のアイデアを競い合います。

1.イベント名

ひなたDXハッカソン

2.日時

令和7年8月19日(火曜日)の午前9時から午後5時まで

3.会場

宮崎県防災庁舎6階自治学院大研修室1及び2

4.実施内容

(1)事前準備

ノーコードツールkintone使い方講座(オンライン)

(2)イベント当日

  • レゴブロックⓇを使ったチームビルディング

  • kintoneの追加機能であるカンタンマップを活用した業務効率化のアイデア出し

  • kintone専門家(パーソル社員)のアドバイスを受けながらのアプリ作成

  • アイデア発表

5.参加費用

無料

6.参加者(8月12日(火曜日)時点)

計34名

(県庁の若手職員:21名、県内の大学生及びIT企業の若手職員:13名)

お問い合わせ

所属:デジタル推進課  担当者名:荒砂

ファクス:-

メールアドレス:digital-suishin@pref.miyazaki.lg.jp