トップ > くらし・健康・福祉 > 保健・健康づくり > 感染症対策 > 宮崎県コロナウイルス感染症対策特設サイト > 記者会見・メッセージ > メッセージ・動画 > 新型コロナウイルス感染症患者発生等に伴う知事メッセージ(令和2年7月22日)

掲載開始日:2020年7月22日更新日:2020年7月22日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症患者発生等に伴う知事メッセージ(令和2年7月22日)

本日、宮崎市で2名、高鍋町で1名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。感染された方々の一日も早い回復をお祈り申し上げます。

現在、県においては、感染拡大を防ぐため、関係機関と連携し、取り急ぎ濃厚接触者の把握をはじめとする疫学調査を進めるとともに、必要に応じてPCR検査等を実施しております。

高鍋町の感染者に関しては、自営業で不特定多数の方に接客した可能性があることから、御本人の了解を得て、店名「津久見屋果實店」を公表しました。7月18日以降、同店を訪問された方は、高鍋保健所(TEL:0983-22-1330)までお問い合わせください。保健所で相談をお受けし、必要な方に対してPCR検査を実施いたします。

今月に入り、県内では本日の3名を含め計6名の感染者が確認されております。全国的に感染が拡大しつつある中、4連休やお盆休みを控え、県をまたいだ移動が活発化する時期を迎えており、本県においても、県外から感染が持ち込まれ、感染拡大につながりかねない厳しい状況に直面しているものと危機感を抱いております。

事業者の皆様には、改めて県や業界団体等が示した感染防止のためのガイドラインを遵守するよう徹底していただくとともに、県民の皆様には、徹底した手指の消毒やマスクの着用、身体的距離の確保など、「新しい生活様式」の実践をお願いいたします。

また、県外の感染状況を踏まえ、本日、これまでの首都圏「東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県」に加え、関西圏の「大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県」を、「感染流行地域」と位置付けました。県民の皆様には、これらの地域との往来については、その必要性を十分に判断の上、慎重な行動をお願いいたします。

また、訪問される場合には、接待を伴う飲食店等や感染対策ガイドラインを実践していない施設の利用を控えることや、会食のあり方について慎重に判断するなど、「新しい生活様式」の徹底をお願いいたします。
特に、高齢者や基礎疾患がある方などは重症化しやすいとされていることから、往来については、一層慎重に判断していただきますようお願いいたします。併せて、福岡県を「感染注意地域」と位置付けました。訪問される方は、感染防止に十分な注意をお願いいたします。

におきましては、これからも県民の命と健康を最優先に、全力を挙げて感染防止対策に努めてまいります。県民の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。

 

 

お問い合わせ

福祉保健部福祉保健課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

電話:0985-26-7074

ファクス:0985-26-7326

メールアドレス:fukushihoken@pref.miyazaki.lg.jp