委員会 > 特別委員会

掲載開始日:2023年11月1日更新日:2025年11月17日

ここから本文です。

特別委員会

本県議会の主な会議には本会議と委員会があり、委員会には「議会運営委員会」、「常任委員会」及び「特別委員会」があります。

特別委員会は、県政の重要課題のうち特定の事項を調査するために設置されています。
今年度は次の2つの特別委員会が設置されました。各特別委員会では、決定された調査事項や活動計画に基づき、県の関係部局及び関係団体等の説明を聴取するとともに、県内外での現地調査等を行います。

また、決算特別委員会は、決算認定議案が提出される定例会において、決算の審査を行うため、設置することが通例となっています。

令和7年度

  • 南海トラフ対策特別委員会
    南海トラフ対策に関する所要の調査活動を行うために設置された委員会です。
  • 外国人材確保・雇用対策特別委員会
    県内産業・経済の維持発展に向けた外国人材確保・雇用に関する所要の調査活動を行うために設置された委員会です。
  • 決算特別委員会知事から決算認定議案が提出される9月定例会において、決算の審査を行うために設置される委員会です。
    (議長及び監査委員の任にある3名を除く議員で構成)

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。