プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 教育委員会 > 「宮崎県いじめ問題子供サミット」を開催します

報道発表日:2025年8月5日更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

白紙

Press release

「宮崎県いじめ問題子供サミット」を開催します

「いじめの未然防止に関する取組推進校」に指定された県内の小・中・高の代表児童生徒が集い、各学校のいじめの未然防止に係る取組を発表したり、議論したりすることをとおして、指定校はもとより、県内の各学校におけるいじめ未然防止に対する取組の一層の充実を図ります。
また、本サミットは、これまで県庁本館講堂の一か所で開催しておりましたが、今年度から、県内三か所で開催することとしております。併せて、様々な立場の方に審査員として参加していただくことで、児童生徒をはじめ、より多くの県民の方にいじめ問題について考えていただく契機とし、社会全体のいじめの未然防止についての機運を高めることを目指しております。

1.日時・会場等

  • (1)中部会場:8月19日(火曜日)午後1時20分~午後4時まで県庁防災庁舎防51号室
  • (2)南部会場:8月20日(水曜日)午後1時30分~午後4時まで小林市中央公民館大集会室
  • (3)北部会場:8月20日(水曜日)午後1時20分~午後4時10分まで門川町役場3階会議室

2.参加校(いじめの未然防止に関する取組推進校)

  • (1)中部会場(7校)
    • ア.小学校:宮崎市立赤江小学校、宮崎市立清武小学校、日南市立北郷小学校
    • イ.中学校:宮崎市立赤江東中学校、宮崎市立清武中学校、日南市立北郷中学校
    • ウ.高等学校:宮崎県立佐土原高等学校
  • (2)南部会場(7校)
    • ア.小学校:都城市立高崎小学校、三股町立宮村小学校、高原町立狭野小学校
    • イ.中学校:都城市立沖水中学校、小林市立細野中学校、えびの市立飯野中学校
    • ウ.高等学校:宮崎県立都城商業高等学校
  • (3)北部会場(8校)
    • ア.小学校:延岡市立旭小学校、日向市立平岩小学校、門川町立門川小学校
    • イ.中学校:延岡市立旭中学校、日向市立岩脇中学校、高千穂町立高千穂中学校、宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校(前期課程)
    • ウ.高等学校:宮崎県立高千穂高等学校

3.内容

  • (1)開会行事(あいさつ・日程説明)
  • (2)実践発表(各学校の発表・質疑)
  • (3)協議・グループワーク
  • (4)閉会行事(講評・諸連絡・写真撮影

4.審査員

  • (1)県いじめ問題対策委員
  • (2)県いじめ対策マイスター
  • (3)県PTA連合会役員
  • (4)社会教育関係者
  • (5)県教育委員会事務局職員

お問い合わせ

所属:宮崎県教育庁人権同和教育・生徒指導課  担当者名:宮本

ファクス:0985-32-4476

メールアドレス:miyamoto-kazunori@pref.miyazaki.lg.jp